今日は寒かったですね。そんなところで、我家から10分もかからない駐車場にジュークを停めます。
到着したのは明石市立天文科学館です。天文科学館に隣接する墓地に亡き父母のお墓がありますので、お墓参りを兼ねての家内と天文科学館です。
天文科学館に行ったのは、こんな招待券を某所から頂いたこともあります。^^
明石の下水マンホールをデザインしたストラップも、セットで頂きました。
明石といえば日本標準時である東経135度が通っています。ここが東経135度ですが、水時計も置かれています。
9:30の開館ですが、開館前には40人ぐらいの方が並んでいました。
では9:50から始まる、一回目のプラネタリウムの投影を観に行きましょう。
これがプラネタリウムです。何かスターウォーズあたりに登場するロボットみたいです。
37年前に設置されたプラネタリウムですが、カール・ツァイス・イエナ製です。設置当時は東西ドイツに分かれていましたので、東ドイツのカール・ツァイスには「イエナ」が入ります。
こんな感じで半球のドーム内に投影されます。投影はその日の明石の星空が映されますが、ご覧のように今日はオーロラの特別投影もありました。ここからは撮影禁止となります。
約50分の投影時間ですが、もちろん真っ暗でドームの天井を観るためにほぼ水平になるリクライニングシートです。となると、寝てしまうのは自然の摂理で・・・(笑)。私も家内も最後の方は寝ていました。^^
家内が入口でもらったパンフには「熟睡証明書」が・・・我家だけではなく、寝てしまう方が多いのでしょう。
投影の後は14階の展望フロアです。明石海峡大橋がキレイに見えます。
淡路島の淡路SAの観覧車ですが、コンデジのLF1ではこれがズームの限界です。(35mm換算で約200mm)
荒波の中、淡路島からジェノバラインが明石に向かっています。
山陽電車の普通電車が、人丸前駅を出発しています。
ここにも東経135度の表示がありました。
続いて3階の展示フロアに、
前述したとおり、オーロラ写真の展示が並んでいました。
一度は見てみたいオーロラですね。
天文科学館を後にして、到着したのは大蔵海岸のスーパーです。新装オープンで目玉商品が多いそうです。^^
大蔵海岸からも明石海峡大橋が望めます。
さて大混雑の駐車場にクルマを停め、店内に入ろうとすると長蛇の行列。
あまりのお客さんの多さに入場制限です。(凄!)
目玉商品の一つが12カンで399円(税込)のパック寿司でしたが、既に売り切れ。(涙)
しかしラッキーにも店員さんが5パックほど並べられたので、しっかりとゲットします。^^
このスーパーの特色の一つが惣菜の量り売りです。
30種類ぐらいの惣菜が並んでいますが、1gで1円は得なのか損なのか微妙なところです。^^
レジ待ちも行列で、
やっと会計も終わり支払いですが、最近はこんな精算機を置くスーパーが増えましたね。人件費削減よりも、パートさんの雇用が難しいことが要因だと思います。
こんな感じで、手短に今日のお出かけは終わり・・・明日は寒波が少し緩みそうですし、「がいな製麺所」からのハガキも着ましたので加西でも行こうかな?です。
到着したのは明石市立天文科学館です。天文科学館に隣接する墓地に亡き父母のお墓がありますので、お墓参りを兼ねての家内と天文科学館です。
天文科学館に行ったのは、こんな招待券を某所から頂いたこともあります。^^
明石の下水マンホールをデザインしたストラップも、セットで頂きました。
明石といえば日本標準時である東経135度が通っています。ここが東経135度ですが、水時計も置かれています。
9:30の開館ですが、開館前には40人ぐらいの方が並んでいました。
では9:50から始まる、一回目のプラネタリウムの投影を観に行きましょう。
これがプラネタリウムです。何かスターウォーズあたりに登場するロボットみたいです。
37年前に設置されたプラネタリウムですが、カール・ツァイス・イエナ製です。設置当時は東西ドイツに分かれていましたので、東ドイツのカール・ツァイスには「イエナ」が入ります。
こんな感じで半球のドーム内に投影されます。投影はその日の明石の星空が映されますが、ご覧のように今日はオーロラの特別投影もありました。ここからは撮影禁止となります。
約50分の投影時間ですが、もちろん真っ暗でドームの天井を観るためにほぼ水平になるリクライニングシートです。となると、寝てしまうのは自然の摂理で・・・(笑)。私も家内も最後の方は寝ていました。^^
家内が入口でもらったパンフには「熟睡証明書」が・・・我家だけではなく、寝てしまう方が多いのでしょう。
投影の後は14階の展望フロアです。明石海峡大橋がキレイに見えます。
淡路島の淡路SAの観覧車ですが、コンデジのLF1ではこれがズームの限界です。(35mm換算で約200mm)
荒波の中、淡路島からジェノバラインが明石に向かっています。
山陽電車の普通電車が、人丸前駅を出発しています。
ここにも東経135度の表示がありました。
続いて3階の展示フロアに、
前述したとおり、オーロラ写真の展示が並んでいました。
一度は見てみたいオーロラですね。
天文科学館を後にして、到着したのは大蔵海岸のスーパーです。新装オープンで目玉商品が多いそうです。^^
大蔵海岸からも明石海峡大橋が望めます。
さて大混雑の駐車場にクルマを停め、店内に入ろうとすると長蛇の行列。
あまりのお客さんの多さに入場制限です。(凄!)
目玉商品の一つが12カンで399円(税込)のパック寿司でしたが、既に売り切れ。(涙)
しかしラッキーにも店員さんが5パックほど並べられたので、しっかりとゲットします。^^
このスーパーの特色の一つが惣菜の量り売りです。
30種類ぐらいの惣菜が並んでいますが、1gで1円は得なのか損なのか微妙なところです。^^
レジ待ちも行列で、
やっと会計も終わり支払いですが、最近はこんな精算機を置くスーパーが増えましたね。人件費削減よりも、パートさんの雇用が難しいことが要因だと思います。
こんな感じで、手短に今日のお出かけは終わり・・・明日は寒波が少し緩みそうですし、「がいな製麺所」からのハガキも着ましたので加西でも行こうかな?です。