6/11(土)は、ライズに乗って自宅を5時半に出発。R2~浜手BP~神戸大橋を走り、ポートアイランドへ。そして、こんなところに到着。
到着したのは神戸空港。スカイマークに乗って東京行きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/73e67480295ef7c2974d93d078f6703c.jpg?1655080934)
チケットは、こんなところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/31/c7c68e3ffc21850811d5e6c8945af76f.jpg?1655080875)
私と家内が搭乗する、スカイマークB737が停まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/02ede75018898bbd9e0d7907904d38ac.jpg?1655080904)
定刻どおり出発。機内では、恒例のキットカットが配られます。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/3c4f7f159a20b6e2db99ac24d9974761.jpg?1655080715)
羽田空港に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1b/d72ad61986f9c0d60fed0929c6a6c340.jpg?1655080637)
時間があるので、しばし休憩。待合席にはスマホ充電器が完備。100VコンセントとUSB(A)ですが、やがてはUSBはCタイプに移行するでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2b/f73c487ca749b57dccda5fa530d19f24.jpg?1655080689)
第1ターミナル駅から、東京モノレールでJR浜松町駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1e/8342b667e87f545c5232d10600f7f22b.jpg?1655080665)
浜松町駅からは、京浜東北線で秋葉原駅に到着。ここで千葉に住む息子と合流。荷物をホテルに預けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/09/e523815a815d079a1ed328feaf3ff370.jpg?1655081258)
秋葉原駅からは、山手線で有楽町駅に到着。そして歩いてスグの、銀座のこんなお店に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/43/a9a161ef5f2d10eab10d1ccef494aa9b.jpg?1655081175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4d/f75038f2c3db68f90aba220b447934d0.jpg?1655081037)
こちらで埼玉から来られた、ご家族の方と合流して会食です。それでは料理の画像をどうぞ。さすがに銀座のお店。何もかもが上品。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bc/eba1a1b4e4fe3875df02458e8090d832.jpg?1655081198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/55/48b4667e125cb1c476b4544f7cb6975e.jpg?1655081149)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/0dc30e24fe651686e45f9873444e8931.jpg?1655081124)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a7/dd7c3f5d1bb16bec31e0f9666fa74271.jpg?1655081101)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6a/d909eb28f56e1c457147abe90863487c.jpg?1655081080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/81ef72a85a7f36ca034bbc4b5421cdb7.jpg?1655081012)
日本酒のメニュー。関西とは違う地酒がズラリ。それでも兵庫県の「奥播磨」があるのが嬉しいところ。もちろん頂きました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/637db630f8adefc12afe4bbbade63d4f.jpg?1655081227)
料理の画像をご覧になればお分かりでしょうが、この度の会食は、息子の結婚相手のご両親との「両親顔合わせ会」。我家のぐ~たら息子も、ついに結婚となりました。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9c/2ae2fa53e09a0c64208c2bee2ea70a94.jpg?1655080975)
お相手は素敵な方で、息子にはもったいないぐらい。ご両親も温厚な方で、先ずは一安心となりました。
食後は解散となり、既に予約している結婚式場の下見。皇居が望めるホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/35a104c29006c450047d5e73396ea4b3.jpg?1655080605)
この後はタクシーで秋葉原駅に・・・秋葉原が好きな我家です(^^)。目指すは、ヨドバシの秋葉原店(yodobashi Akiba)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/57/b7caf033659b1d2a34137a8b9ac9473d.jpg?1655080524)
こちらでは、私の腕時計を購入。G-SHOCKですか、こいつはベーシック・タイプ。決して高価なモデルではございません。(^^)。ヨドバシは、店頭でもネット価格と同額なのが嬉しいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/8885d1120a41c5989f7c14befa30c59f.jpg?1655080551)
ヨドバシの後は、近くの居酒屋に突入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/16/0cca3353cd05feb34ef45c51d6afbeb3.jpg?1655080575)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ff/4cabc2b91fe6f70f26fc365070696bb2.jpg?1655080451)
唐揚げとサラダを食べていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/df/ccb19b10e2af7ad3017fb8471b2e0533.jpg?1655080476)
突然、こんな魚がドンと出てきてビックリ!刺身盛りをオーダーしたのですが、こんなに食べれません。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/d02825632364152a7a331f2817afe414.jpg?1655080500)
何のことはない、本日の入荷の鮮魚でした。刺身でも焼魚でも煮魚でも、オーダー次第で調理するという営業活動でした。(^^)
で、刺盛りですが、横に長くズラリと並んでの盛り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/94/41353710b4a2759f1a80e667aa9eadf6.jpg?1655080422)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/58/0dd0ea9d1faaf50759b571dadc1cdc11.jpg?1655080397)
お酒は、山崎の「播州一献」があるのが嬉しいところ。前述の銀座のお店もそうですが、躍進する兵庫県・播州の地酒です。(頑張れ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6f/7a0716ba76c47c20e8c11017a616a5f9.jpg?1655080344)
オーダーすると、表面張力まで入れていただきました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b1/e5b3635d38acbb2fb77122c069fbc61d.jpg?1655080373)
他にも食したのですが、早朝出発のお疲れモードでしたので、早めに息子とは解散。私と家内はホテルに向かいます。
こちらが宿泊したホテル。秋葉原駅から徒歩3分という便利なところ。TV・CMで有名なアパホテルですが、可もなく不可も無くというところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0f/0a94f1d808cbd9bc27d568f9f2a27663.jpg?1655080258)
ホテルの前は、居酒屋のオンパレ!この雰囲気は、まるで姫路や大阪の飲み屋街(^^)。生中が90円という驚異の値段(多分、発泡酒)。後方の高架は、JR中央・総武線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/7d5d8aa5681ce804c00f1c3a8b78051d.jpg?1655080316)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ce/89f87452b2859e148bce01eccf0fa4e2.jpg?1655080291)
これにて、一日目は終了。二日目は目黒に向かったのですが、画像が多くなるので「その2」に続きます。
到着したのは神戸空港。スカイマークに乗って東京行きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/73e67480295ef7c2974d93d078f6703c.jpg?1655080934)
チケットは、こんなところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/31/c7c68e3ffc21850811d5e6c8945af76f.jpg?1655080875)
私と家内が搭乗する、スカイマークB737が停まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/02ede75018898bbd9e0d7907904d38ac.jpg?1655080904)
定刻どおり出発。機内では、恒例のキットカットが配られます。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/3c4f7f159a20b6e2db99ac24d9974761.jpg?1655080715)
羽田空港に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1b/d72ad61986f9c0d60fed0929c6a6c340.jpg?1655080637)
時間があるので、しばし休憩。待合席にはスマホ充電器が完備。100VコンセントとUSB(A)ですが、やがてはUSBはCタイプに移行するでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2b/f73c487ca749b57dccda5fa530d19f24.jpg?1655080689)
第1ターミナル駅から、東京モノレールでJR浜松町駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1e/8342b667e87f545c5232d10600f7f22b.jpg?1655080665)
浜松町駅からは、京浜東北線で秋葉原駅に到着。ここで千葉に住む息子と合流。荷物をホテルに預けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/09/e523815a815d079a1ed328feaf3ff370.jpg?1655081258)
秋葉原駅からは、山手線で有楽町駅に到着。そして歩いてスグの、銀座のこんなお店に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/43/a9a161ef5f2d10eab10d1ccef494aa9b.jpg?1655081175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4d/f75038f2c3db68f90aba220b447934d0.jpg?1655081037)
こちらで埼玉から来られた、ご家族の方と合流して会食です。それでは料理の画像をどうぞ。さすがに銀座のお店。何もかもが上品。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bc/eba1a1b4e4fe3875df02458e8090d832.jpg?1655081198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/55/48b4667e125cb1c476b4544f7cb6975e.jpg?1655081149)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/0dc30e24fe651686e45f9873444e8931.jpg?1655081124)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a7/dd7c3f5d1bb16bec31e0f9666fa74271.jpg?1655081101)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6a/d909eb28f56e1c457147abe90863487c.jpg?1655081080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/81ef72a85a7f36ca034bbc4b5421cdb7.jpg?1655081012)
日本酒のメニュー。関西とは違う地酒がズラリ。それでも兵庫県の「奥播磨」があるのが嬉しいところ。もちろん頂きました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/637db630f8adefc12afe4bbbade63d4f.jpg?1655081227)
料理の画像をご覧になればお分かりでしょうが、この度の会食は、息子の結婚相手のご両親との「両親顔合わせ会」。我家のぐ~たら息子も、ついに結婚となりました。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9c/2ae2fa53e09a0c64208c2bee2ea70a94.jpg?1655080975)
お相手は素敵な方で、息子にはもったいないぐらい。ご両親も温厚な方で、先ずは一安心となりました。
食後は解散となり、既に予約している結婚式場の下見。皇居が望めるホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/35a104c29006c450047d5e73396ea4b3.jpg?1655080605)
この後はタクシーで秋葉原駅に・・・秋葉原が好きな我家です(^^)。目指すは、ヨドバシの秋葉原店(yodobashi Akiba)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/57/b7caf033659b1d2a34137a8b9ac9473d.jpg?1655080524)
こちらでは、私の腕時計を購入。G-SHOCKですか、こいつはベーシック・タイプ。決して高価なモデルではございません。(^^)。ヨドバシは、店頭でもネット価格と同額なのが嬉しいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/8885d1120a41c5989f7c14befa30c59f.jpg?1655080551)
ヨドバシの後は、近くの居酒屋に突入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/16/0cca3353cd05feb34ef45c51d6afbeb3.jpg?1655080575)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ff/4cabc2b91fe6f70f26fc365070696bb2.jpg?1655080451)
唐揚げとサラダを食べていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/df/ccb19b10e2af7ad3017fb8471b2e0533.jpg?1655080476)
突然、こんな魚がドンと出てきてビックリ!刺身盛りをオーダーしたのですが、こんなに食べれません。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/d02825632364152a7a331f2817afe414.jpg?1655080500)
何のことはない、本日の入荷の鮮魚でした。刺身でも焼魚でも煮魚でも、オーダー次第で調理するという営業活動でした。(^^)
で、刺盛りですが、横に長くズラリと並んでの盛り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/94/41353710b4a2759f1a80e667aa9eadf6.jpg?1655080422)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/58/0dd0ea9d1faaf50759b571dadc1cdc11.jpg?1655080397)
お酒は、山崎の「播州一献」があるのが嬉しいところ。前述の銀座のお店もそうですが、躍進する兵庫県・播州の地酒です。(頑張れ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6f/7a0716ba76c47c20e8c11017a616a5f9.jpg?1655080344)
オーダーすると、表面張力まで入れていただきました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b1/e5b3635d38acbb2fb77122c069fbc61d.jpg?1655080373)
他にも食したのですが、早朝出発のお疲れモードでしたので、早めに息子とは解散。私と家内はホテルに向かいます。
こちらが宿泊したホテル。秋葉原駅から徒歩3分という便利なところ。TV・CMで有名なアパホテルですが、可もなく不可も無くというところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0f/0a94f1d808cbd9bc27d568f9f2a27663.jpg?1655080258)
ホテルの前は、居酒屋のオンパレ!この雰囲気は、まるで姫路や大阪の飲み屋街(^^)。生中が90円という驚異の値段(多分、発泡酒)。後方の高架は、JR中央・総武線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/7d5d8aa5681ce804c00f1c3a8b78051d.jpg?1655080316)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ce/89f87452b2859e148bce01eccf0fa4e2.jpg?1655080291)
これにて、一日目は終了。二日目は目黒に向かったのですが、画像が多くなるので「その2」に続きます。