毎度おなじみ朝日新聞の特集記事「2006年 この一冊」の中で、有隣堂ランドマークプラザ店の店員さんがファンタジー系の小説として推薦しているコルネーリア・フンケさんの「魔法の声」を読みました。
少女メギーは両親と暮らしていて、父のモーは本を朗読すると、本の中の登場人物を実体化させ、その代わりにこの世の人を本の中に入り込ませてしまうという能力を持っています。ある日、「闇の心」という本を朗読していたところ、悪党のカプリコーンと子分のバスタ、大道芸人のほこり指が実体化し、妻が本の中に入ってしまいます。カプリコーンは、その本の中でも最も恐ろしい存在の「影」を実体化すべく、ほこり指に命じてモーと「闇の心」の本を奪おうとしますが、モーは親戚で本好きのエレノアの家を訪ね、本を偽物と交換します。しかし、結局そのことがばれて、本物の本を手に入れたカプリコーンは、父と同じ能力を持つようになったメギーと、その本の作者ファリッドを捕まえ、影を呼び出し、最初に、カプリコーンを裏切ってメギー側についたほこり指と、カプリコーンの家に下女として働いていたメギーの母を処刑させて影の実体化を祝おうとします。が、ファリッドは獄中で本の内容を書き直し、それをメギーは隠し持ち、カプリコーンや手下が見守る中、ファリッドが書き直した内容をメギーは朗読し、カプリコーンの命を奪い、影も滅ぼし、それまでカプリコーンや影たちに本の中で殺された者たちを復活させます。そして、またメギーと両親の幸せな生活が取り戻されるのでした。
本の中の登場人物が実体化する、というアイディアは面白いと思ったのですが、この小説はとにかく長い! 細かい活字で600ページを超えます。それに、活字にルビが多くふられているのを見ると、子供用の童話として書かれているようですが、それではますます長過ぎます。これ、最後まで読む低学年の小学生っているんでしょうか? とにかく読み終わるのに疲れる本でした。
少女メギーは両親と暮らしていて、父のモーは本を朗読すると、本の中の登場人物を実体化させ、その代わりにこの世の人を本の中に入り込ませてしまうという能力を持っています。ある日、「闇の心」という本を朗読していたところ、悪党のカプリコーンと子分のバスタ、大道芸人のほこり指が実体化し、妻が本の中に入ってしまいます。カプリコーンは、その本の中でも最も恐ろしい存在の「影」を実体化すべく、ほこり指に命じてモーと「闇の心」の本を奪おうとしますが、モーは親戚で本好きのエレノアの家を訪ね、本を偽物と交換します。しかし、結局そのことがばれて、本物の本を手に入れたカプリコーンは、父と同じ能力を持つようになったメギーと、その本の作者ファリッドを捕まえ、影を呼び出し、最初に、カプリコーンを裏切ってメギー側についたほこり指と、カプリコーンの家に下女として働いていたメギーの母を処刑させて影の実体化を祝おうとします。が、ファリッドは獄中で本の内容を書き直し、それをメギーは隠し持ち、カプリコーンや手下が見守る中、ファリッドが書き直した内容をメギーは朗読し、カプリコーンの命を奪い、影も滅ぼし、それまでカプリコーンや影たちに本の中で殺された者たちを復活させます。そして、またメギーと両親の幸せな生活が取り戻されるのでした。
本の中の登場人物が実体化する、というアイディアは面白いと思ったのですが、この小説はとにかく長い! 細かい活字で600ページを超えます。それに、活字にルビが多くふられているのを見ると、子供用の童話として書かれているようですが、それではますます長過ぎます。これ、最後まで読む低学年の小学生っているんでしょうか? とにかく読み終わるのに疲れる本でした。