マダムホーリーの毎日のご飯とぼやき日記

毎日作る料理をご紹介し、日々思うことをぼやいています。

嬉しいサプライズを詳しく

2020-06-08 06:27:36 | ぼやき日記

昨年まで在籍していた文学学校のクラスの、OBとOGの方がご結婚されたことをご報告してくださいました。嬉しいサプライズでした。

続きです。

私が入学した時に、一緒に学んでおりまして、実は男性の方が、天王寺の面白い料理を出す居酒屋さんに私を連れて行ってくださった時に、お相手の女性の方も来てくださいました。容姿が美しいだけではなく、年齢相応の教養があり、無理に話題を作ったり、人に合わせようと変に自分を繕ったりしないところが魅力で、相手に負担を感じさせない接し方が心地よい方です。とても魅力的な、作品を書かれます。男性も、教養のある方で、話題豊富、ダイナミックな発想の小説で楽しませてもらっていましたし、クラスのお世話をこまめにしてくださり、とてもいい方です。それぞれにお相手がいらっしゃることもあるので、「お二人はお似合いですよ」なんて思っていたけれど、口に出して言えませんでした。

女性の方に、

「パートナーとは、年齢に関係なく、ある日突然出会うものですよ。ゆっくり待っておられたら、幸せがやって来ます」

などと分かったような(実は分かっていない)ものの言い方をしておりました。天王寺でご一緒した時にはどうだったのか、どういうきっかけで、お互いの気持ちを打ち明けたのか今度ゆっくりお聞きしてみたいところです。すっかり芸能レポーターです。

おめでたいニュースは良いですね。

事実の方が小説よりわくわくします。

画像は土曜日のお昼に作った うに明太パスタで、たこをトッピングしてみました。茹でた麺に、昆布茶、瓶詰ウニ、白ワイン、明太子を混ぜたものを加えます。下に一口サイズのレタスを敷いて刻み青じそと海苔、たこをトッピングします。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は、クラスの合評と、総合合評会でした。そして嬉しいサプライズ

2020-06-08 05:46:59 | ぼやき日記

いつも週末土曜日は、大阪文学学校のクラスの合評がzoomで行われるので、カレーライスを作ります。ご飯さえ炊いておけば、慌てなくてすみます。おまけに応用でチーズ焼カレーも作ることができますし。それで作ったのが上の画像です。田舎の古民家カフェで出される雰囲気の盛り付けにしてみました。

実はルーがひとかけらしかなくて、結局、インディラのカレー粉大さじ2と、ガラムマサラ、ターメリック、パプリカ、カルダモン、クミン、ナツメッグ、クローブ、固形ブイヨン1個を加えました。そして焼肉のたれ大さじ2、塩で味を調整してみましたら、いい感じの味と香りに仕上がりました。具はチキンとジャガイモと、人参、玉ねぎ、しめじ、セロリ、小松菜です。

日曜日は、在校生特集号・樹林の総合合評会がzoomで行われ、私の詩も、他のクラスの皆様に合評していただきました。

テクニックなど分からず、事実を並べて整理した詩ですが、死を前にした人間の心情を描いたところを評価してくださいました。

ただ、今後、また詩がどんどん書けるかどうかは未定です。

他の二人の方の詩も素晴らしく、私の詩とは真逆のテーマでしたが、どちらも言葉が生きていて、心に響きました。

夕方は、8月に広島市で公演予定のフランスシターの演奏と朗読の会の打ち合わせをzoomでいたしました。近々チラシが完成いたします。

 

予定満載の日曜日、夕方前に、幸せなニュースが飛び込んで参りました。

昨年まで在籍していた文学学校のクラスの、OBとOGの方がご結婚されたことをグループラインでご報告がございました。ライングループはお祝いメッセージの嵐でした。

続きはは長くなったので次のブログに書くことにします。

がさつな作り方ではありますが、キャベツとキュウリの塩もみにマヨネーズを和えるサラダを作りました。ツナ入りです。私が生野菜を食べることができるようになったきっかけが、キャベツとキュウリのマヨネーズ和えでした。味の素のマヨネーズです。

ごめんなさい、がさつな作り方と盛り付けです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする