日本は禁止条約参加を
平和式典 広島市長「宣言」で訴え
広島市主催の平和式典は平和記念公園で行われ、被爆者や遺族、市民、内外の政府・政党関係者らが参列しました。
松井一実市長が「平和宣言」を行い、「核兵器による抑止力なくして平和は維持できないという考えは、これまでの戦争体験から、核兵器のない平和な世界の実現を目指すこととした人類の決意に背くこと」だと強調。「国民の生命と財産を守るためには、核兵器をなくす以外に根本的解決策は見いだせない」として「来年広島で開催されるG7サミットに出席する為政者にはこのことを強く期待します」と述べました。
日本政府にたいして、次回の核兵器禁止条約締約国会議に参加し、一刻も早く締約国となることを強く求めました。
国連のアントニオ・グテレス事務総長があいさつし、核兵器禁止条約の締約国が6月に初めて集い、核兵器のない世界にむけたロードマップを策定したと指摘。「核保有国は、核兵器の“先制不使用”を約束し、非保有国にたいしては核兵器を使用しないこと、使用すると脅迫しないことを保証すべきだ」と語りました。
岸田文雄首相があいさつし、「非核三原則を堅持しつつ、『厳しい安全保障環境』という『現実』を『核兵器のない世界』という『理想』に結びつける努力を行ってまいります」と述べたものの、核兵器禁止条約やNPT第6条に基づく核保有国の軍縮義務にはいっさい触れませんでした。
式典では、77年前に米国が原爆を投下した午前8時15分に起立・黙とう。市内の小学生2人が「平和への誓い」を読み上げました。
この1年間で亡くなった被爆者4978人の名簿が奉納され、犠牲者は33万3978人となりました。