雨が止んだばかりなのか いたるところ雨に濡れている
その雨の匂いを感じながら 朝の散歩に出る
半袖のTシャツでは寒く感じるほどの気温だったが 家に着く頃には軽く汗ばむほどになっていた
今日は何とか雨は避けられそうだと思ったが その後で小雨が降り出す
雨の降らない日は無い と言っても良いほどの今年の東京の8月
そのせいか 本来なら一番高くなるはずの今月(7月中旬~8月中旬)の電気代が 先月分(6月中旬~7月中旬)とほぼ変わらずだった
買い出しに出かけたが お客も少なければ 生鮮食品もいつもに比べて品薄のような気がする
天候のせいなのか それとも夏休みによる出荷量のせいなのか
久しぶりに少し明るい日になったので 窓を開けて掃除をした
二階の部屋の掃除が終わって下に行こうとしたら 窓に大きな影が!
んんんん? なんじゃ?
うんもう~~~ またぁ?
セミが網戸にはりついて 休んでいる
鳴かないところをみると メスなのだろう
心臓がドキドキする
この窓は片開きなので 網戸の外にガラス窓がある
つまり このまま窓を閉めたら ガラスと網の間にセミを閉じ込めることになってしまう
いやだなぁ・・・
そのうちに自分から飛んでいってくれるかなとも思ったが お腹がこちらを向いているのでなんとも気持ちが悪い
網戸をトンと叩いたら ガサっと音をたてて去っていった
朝の散歩でも 息絶えたセミを踏んでしまいそうになるために 足元に気をつけて歩かねばならない
暑苦しいほどの声を聞く事もないまま 今年はこのまま終わるのかな
高校野球も 今日ベスト16が出そろった
ここまでくれば 決勝戦まであと数日
それが終わればもう夏は終わりに近い
その頃には 最後のあがきとばかり 夏らしい天気が戻ってくるという
線香花火の終わりみたいに 私も今年の夏の最後をパッと飾ろうかな
その雨の匂いを感じながら 朝の散歩に出る
半袖のTシャツでは寒く感じるほどの気温だったが 家に着く頃には軽く汗ばむほどになっていた
今日は何とか雨は避けられそうだと思ったが その後で小雨が降り出す
雨の降らない日は無い と言っても良いほどの今年の東京の8月
そのせいか 本来なら一番高くなるはずの今月(7月中旬~8月中旬)の電気代が 先月分(6月中旬~7月中旬)とほぼ変わらずだった
買い出しに出かけたが お客も少なければ 生鮮食品もいつもに比べて品薄のような気がする
天候のせいなのか それとも夏休みによる出荷量のせいなのか
久しぶりに少し明るい日になったので 窓を開けて掃除をした
二階の部屋の掃除が終わって下に行こうとしたら 窓に大きな影が!
んんんん? なんじゃ?
うんもう~~~ またぁ?
セミが網戸にはりついて 休んでいる
鳴かないところをみると メスなのだろう
心臓がドキドキする
この窓は片開きなので 網戸の外にガラス窓がある
つまり このまま窓を閉めたら ガラスと網の間にセミを閉じ込めることになってしまう
いやだなぁ・・・
そのうちに自分から飛んでいってくれるかなとも思ったが お腹がこちらを向いているのでなんとも気持ちが悪い
網戸をトンと叩いたら ガサっと音をたてて去っていった
朝の散歩でも 息絶えたセミを踏んでしまいそうになるために 足元に気をつけて歩かねばならない
暑苦しいほどの声を聞く事もないまま 今年はこのまま終わるのかな
高校野球も 今日ベスト16が出そろった
ここまでくれば 決勝戦まであと数日
それが終わればもう夏は終わりに近い
その頃には 最後のあがきとばかり 夏らしい天気が戻ってくるという
線香花火の終わりみたいに 私も今年の夏の最後をパッと飾ろうかな