今日は「立秋」
そしてのんびり屋の台風5号がゆっくりと日本列島を移動している
東京は 今日も暑い
やっとお砂糖が残り少なくなったので これを機会に今までの白糖をやめてみようと思いたった
もともとお砂糖は 煮物等以外に使うことがまったく無い
飲み物にお砂糖は入れないし お菓子も作らない上に 料理には味醂や蜂蜜を使うこともあり また味付けも糖分控えめのせいか なかなか減ることがない
その500グラムのお砂糖が やっと終わりに近くなった
健康上の理由から白糖以外のものに変えてみたいとずっと思っていたものの クセがあったらと思うと手を出せずにきたけれど 高いものでもなし 失敗しても良いと買ってみることに決めた
まずネットで調べて選んだものは「大地を守る会の砂糖 喜界島限定きび糖」
これが人気があるようだ
さっそく自然食品の店を見に行ったらこの商品は無くて きび糖としては「風と光」という会社の「喜界島さとうきび粗糖」と 「創建社」の「喜界島粗糖」の二つが置いてあった
500円程度のものをネットで注文するのもためらわれるし 他のオーガニック関連の店も探してみるかなあ
私は黒糖も好きだから もしかしたら匂いがあると言われている点はクリアできそうな気がする
さてどうなるか
使用後の感想はまたの機会に
そしてのんびり屋の台風5号がゆっくりと日本列島を移動している
東京は 今日も暑い
やっとお砂糖が残り少なくなったので これを機会に今までの白糖をやめてみようと思いたった
もともとお砂糖は 煮物等以外に使うことがまったく無い
飲み物にお砂糖は入れないし お菓子も作らない上に 料理には味醂や蜂蜜を使うこともあり また味付けも糖分控えめのせいか なかなか減ることがない
その500グラムのお砂糖が やっと終わりに近くなった
健康上の理由から白糖以外のものに変えてみたいとずっと思っていたものの クセがあったらと思うと手を出せずにきたけれど 高いものでもなし 失敗しても良いと買ってみることに決めた
まずネットで調べて選んだものは「大地を守る会の砂糖 喜界島限定きび糖」
これが人気があるようだ
さっそく自然食品の店を見に行ったらこの商品は無くて きび糖としては「風と光」という会社の「喜界島さとうきび粗糖」と 「創建社」の「喜界島粗糖」の二つが置いてあった
500円程度のものをネットで注文するのもためらわれるし 他のオーガニック関連の店も探してみるかなあ
私は黒糖も好きだから もしかしたら匂いがあると言われている点はクリアできそうな気がする
さてどうなるか
使用後の感想はまたの機会に