どっぷりと梅雨空
雨は降りそうにないが 今日は涼しいので家の片付けをすることにした
毎日きちんとやれば良いものを 買い置きの生活用品が増えたり すぐに整理せずにそのままにしておいたりと 次第に日常の僅かなチリが山となり・・・
物入れを沢山作ってもらったのは良かったが 「とりあえず入れておく」生活になりがちでして 時々こうして整理するはめになるのです
今日は25度と過ごしやすく しかし今月 日照時間が10時間あった日は7月2日の1日だけとなっているそうだ(10時間ということは 今日は一日晴天だったと感じる日 ということか)
夏になれば気温の上昇と湿度の高さで このコロナウイルスも少しは下火になるのではないかという当初の予測をしりめに 本日の感染者数は1000人を大きく超え これまでの最多数となった
ワーケーションだの マスクの追加配布だの これが今やらねばならぬ日本のコロナ対策ですか? と問いたくなる
午前中いっぱい片付けと掃除をして 気分はすっきり
自粛生活を強いられた時に断捨離をした人が多かったと聞いていたが その人たちの気持ちがよくわかった