日の出が8分早くなり そして太陽の角度も高くなった
朝 シャッターを上げる時間を変えずにいると 上げた時に窓ガラスや顔にあたる太陽の熱を 以前よりも強く感じる
寒波はまだ来るだろうけれど 確実に春に近づいている
すでに梅の花が咲き始めたという知らせもあるし 春を探しに行きたいと思うけれど これは不要不急だろうか
きっちり守ろうだとか 必要以上に恐れているわけでもないけれど 気がとがめるのも事実
昨日は買い物に出たが 今日は結局一歩も外に出ず まあ本を読む楽しみがあるからそれでも良いのだけれど
ところで最近は見なくなったけれど 少し前にネットでよく「グーグルピクセル」(グーグルのスマホらしい)のコマーシャルが流れていて 色々なバージョンがある中で 男性二人がスマホで会話を交わすものがあった
学生は終えただろう年齢で 30歳前後くらいだろうか
その会話が 「もう寝る?」「おやすみ」「何回目のおやすみだよ」といったもので どうみても恋人同士の会話としか思えない
別にこんな会話がどこかで実際に交わされていたとしても そもそも異性の間の会話であっても 何度も同じコマーシャルを流されるのは嫌だと思う以上の気持ちは無いのだが 私の勘違いではないとしたら 世の中はここまで来たのかと
ついでに言うと 同性婚だけでなく 夫婦別姓も認めればいいじゃんって思う
誰もがそうしろというわけでもなし 嫌な人はしなければ良いだけの話
ひとの感情までは縛れないし 制度で縛ろうとしても変わるものは変わる
自由の数は多いほど良いし より多くの人が幸せになることが大事だと思うんだけどな