どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

八月十五日

2022年08月15日 | 日記

この日をどう呼ぶにせよ 今日はとりあえず「終戦の日」

ラジオでも必ず話題にはなるが 世界情勢からして 特に戦争について あるいは防衛問題について 考えざるをえない年かもしれない

明治維新から77年後に終戦があり 終戦から77年後が今年であるらしい

日本では 近代以降半分は戦争の時間であり 半分は戦争の無かった時間ということになるらしい

 

戦争の悲惨さや罪悪については誰もが語るし 戦争に反対し忌避し 平和を唱える声も決して少なくはない

それなのに始めてしまった戦争を終わらせる術を 人は持っていないようだ

学者や知識人のどんな言葉も わかりきったもの―子供に言う「いじめはやめましょう」のような―以上の言葉を耳にすることはない

これもにんげんの限界なのか

 

語る父母亡き八月十五日(粗忽)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする