goo blog サービス終了のお知らせ 

どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

2023年02月10日 | 日記

予報よりも早く 朝から白いものが落ちている

大雪になる気配は無いけれど 多少は積もるだろうと思われる降りっぷりに 時々外の様子を確認する

昼になってから暖房を入れるが この部屋の暖かさにはまだ慣れていない

 

そうそう そもそもエアコンの暖房を使わなくなったのは節電のためだが 電気代高騰ゆえの節電ではなかった

昨年夏ごろから 電力不足がどうのこうの やれ冬は大変なことになるとか言うから それでは節電を考えなくてはと思ったのがきっかけ

私は使わない照明はすぐに切るほうだし 暖房便座もおまかせ節電にしているし 電気を浪費している記憶は無いが それでもエアコンを使わずに電気ひざ掛けにしたことでかなり消費量を抑えることとなり 結果電気代節約になっただけのこと

それなのに あのあと電力不足がどうなったのか 

電気代高騰によりみなさんが節電をしたことで解消されているのかもしれないが 報告くらいあっても良いのではないの?

どこかでは(電力会社のHPとか)報告しているのかもしれないが ニュースにしてくれたっていいじゃないの

だって 電力不足の話はニュースで聞いたんだもん

まあ 節電や無駄遣いはやめようと叫ぶよりも 電気料金を値上げした方が手っ取り早かったという結論に至ったのかもしれないけれど

ニュース報道って刹那的で 次から次とニュース素材が生まれるから仕方ないとはいえ そういえばあれどうなった? って思うことがけっこうあるのよね

 

夕方前 雪が雨に変わってきたようなので 家の前の道の雪かきをする

やるほどでもなかったが それでも5センチは積もったから 雪かきをしておいたほうが歩く人も楽だろうし

雪かきは楽しいので(そこそこの量なら) 人の家の前もやりたいのだが 問題はどかした雪の置き場

この辺は大きな家が少なく 車の出し入れもあるため やたらな場所に置くことができないのだ

結局 半分ほどでやめておいた

今冬の雪はこれでもうお腹いっぱい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする