昨日の強風で大きな災害はなかったようだが 布団が飛んだ 洗濯物が落ちた 自転車が倒れ大変だった ビニールハウスのビニールがだめになった 外仕事の砂埃が大変だった などなど それなりに大変だったようだ
まあ あんな日に布団を干すのはどうかと思うけれど
今日は暖かい日となり 買い出しにはもってこいの日
あっちへ行ったり こっちへ行ったり
そういえば今日はバレンタインデーだが 昔に比べるとかなり盛り下がりを感じる
理由は色々だろうけれど(義理チョコが双方にとって面倒だとか) この不況や物価高騰も少しはあると思う
チョコレートの原料となるカカオ豆も値上がりしていると聞く
単に気候変動やウイルスに不作不作のほかに 生産労働者の生活の保障もあるようで 今後も収穫量が減っていけば ますます高くなっていくとか
一粒500円もするチョコレートを食べたことは無いけれど 別格に美味しいらしい
めったにケーキを食べたいと思わない私だが チョコレートは時々食べるので欠かさないようにしている
明治のアーモンドかマカダミア それに抹茶味のものがお気に入り
そして 東チョコの「ライスチョコレート」
今はもう食べることはできない懐かしの味
バレンタイン、昔ほど盛り上がっていないですね。
自分の年のせいかと思っていましたが、
そうでも無さそうですか・・・
チョコ、体に良いのですよね~
ライスチョコ、ありましたね~^^
こんな日を知ってしまうと、明日からの寒波が一層身に堪えそうです。
チョコレートはミルクよりもビター。
コーヒー味のものも好きです。
ライスチョコは駄菓子ですが、大好きでした。
ブラックサンダーとは違うし。
復活して欲しいです。