どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

水道工事は続く

2025年02月09日 | 日記

連日ではないけれど 水道工事はまだ続いている

全長100メートル近い長さの工事とあって段階的に進めていくのだが 水道管を埋めたあとで各家のメーター栓と接続をし 最後に本管から水道水を流す ということになるのだろう

いつどの部分の工事をするかは知らせてくれるのだが 工事の詳細までは書かれていないので あくまで想像

単純に考えても なかなか面倒な工程かと思われる

思った以上に深いところに水道管が敷設されていることに ちょっと驚いた

 

明日は我が家付近の数軒分の工事をするので 数時間の断水があるとのこと

その時間に家に居ないというのも考えたが 家の出入りには気を遣う

我が家の場合 玄関付近にあるメーター周囲のタイルを2枚ほどはがさなくてはならなくなったことも 気になるし

とはいえ家にいるとなると 水を使えないのもまた気を遣う(特にトイレとか)

明日の昼食は水道を使わないものにすることにして 買い物も今日中に済ませることにした

作業員の方も大変だろうが 早く落ち着きたい 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隣人登場 | トップ | To be continued. »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (みらい)
2025-02-15 02:37:42
水道管、深い所なんですか。
凍ったりしないように深いのかな。
ワタシのマンションの点検でも半日くらいは断水したような・・・
断水は長くなくても時間が気になりますよね。
返信する
Unknown (yokochann)
2025-02-15 09:33:32
想像以上に深かった、ということなので、見たことのある人にとっては普通かもしれません。
断水時間が短くて、良かったです。
何が困るかといって、やっぱりトイレかな。
食事やお風呂なんてどうにもなるだろうけれど。
断水でそれを一番感じました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事