どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

桜餅

2019年03月02日 | 日記
風が少し強いが 買い出しに行く

明日はひな祭とあって はまぐりやちらし寿司の具材などが目立つ

お雛様の前にお菓子を置いて 仲良く分けて食べてねと伝えていたものの やはり桜餅は諦めきれない

和菓子も洋菓子も毎日食べたいとは思わないが それでも食べられないわけではなく しかも桜餅は和菓子の中では好きな種類に入るし 何より季節物だし それにやっぱり絵になる

この地では老舗の店の桜餅を一個買って帰る

若い時であれば間違いなく 一個なんて恥ずかしくて買えないと思ったはずだが 今はもうなんとも思わない

一個食べれば十分だもの

家に帰ってからすぐに お雛様に桜餅をあげる

遅くなりました

「なるべく早くお召し上がりください」という商品なので お三時にお茶を入れ お雛様からいただいてくる

桜の葉の香りと淡い桃色が 家の中を春色に染めた

(こじゃれた形ではなくて 昔ながらのものが良かったのだが 妥協して買った桜餅)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕べの音楽 | トップ | ひなまつり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みらい)
2019-03-04 11:24:25
道明寺で無い、お洒落な桜餅になったのですね。
お雛様みたいで可愛いですね。
一個、買っている方案外多いですよね。
食べ過ぎちゃうんだもん!
お皿も可愛い〜
返信する
みらいちゃんへ (yokochann)
2019-03-04 11:34:38
お疲れ様です~。
そうそう、焼いた皮なのでまあ良いかと。
塩漬けの桜の葉が大好きなのです。
ありがとです。豆皿は、絵柄の違うもの5枚なの~。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事