朝 3時過ぎに目が覚めた
昼寝をしてしまったせいかもしれない
もう眠れそうにも無かったので 起きてしまった
そして起きてしまったら せっかくだからお墓掃除に行こうとなった
けんちんを作り(このところこれが3度目というほど続けて作っている) いくらの醤油漬けを作り 洗濯をし お墓掃除の支度をして 8時半出発
朝はまだ少し曇っていたけれど 霊園に着く頃には暑いほどの陽気
いつもお墓の様子を見るのは怖い
前回が8月の最初の頃だったので2か月過ぎているが びっくりするようなことにはなっていなかった
雑草が少しと柘植の木が伸びていたのと あのさるすべりから数本枝が出ていた程度で済んだ
それでも草取り 剪定 掃除などをしてすっかり終えるのには2時間以上かかる
連休の真ん中で天気も良いせいか 墓参に訪れる人も多く すぐ近くでは(おそらく)納骨も行われている
我が家と同じく日蓮宗らしいので お坊さんの唱えるお経を我が家にも拝借
四十九日の間に誰からどんな裁判を受けるのか 法話というか説法というか そんなお話もされていた
こんな話を子供の頃から聞かされて育ったら かなり体に染みつくのだろうなあと 神も仏も 地獄も天国もあるものかと思っている私でも 今からでも遅くない! 善行をつもうという気になってしまう
くわばら くわばら
帰り支度をしていたら 動くものが!
さてはご先祖様の化身かあ~~
帰宅は2時過ぎ
シャワーを浴びて食事をしたら どっと疲れが出てそのまま寝てしまった

突然現れたニホントカゲ
他にゲジゲジと何かの幼虫も出てきました
昼寝をしてしまったせいかもしれない
もう眠れそうにも無かったので 起きてしまった
そして起きてしまったら せっかくだからお墓掃除に行こうとなった
けんちんを作り(このところこれが3度目というほど続けて作っている) いくらの醤油漬けを作り 洗濯をし お墓掃除の支度をして 8時半出発
朝はまだ少し曇っていたけれど 霊園に着く頃には暑いほどの陽気
いつもお墓の様子を見るのは怖い
前回が8月の最初の頃だったので2か月過ぎているが びっくりするようなことにはなっていなかった
雑草が少しと柘植の木が伸びていたのと あのさるすべりから数本枝が出ていた程度で済んだ
それでも草取り 剪定 掃除などをしてすっかり終えるのには2時間以上かかる
連休の真ん中で天気も良いせいか 墓参に訪れる人も多く すぐ近くでは(おそらく)納骨も行われている
我が家と同じく日蓮宗らしいので お坊さんの唱えるお経を我が家にも拝借
四十九日の間に誰からどんな裁判を受けるのか 法話というか説法というか そんなお話もされていた
こんな話を子供の頃から聞かされて育ったら かなり体に染みつくのだろうなあと 神も仏も 地獄も天国もあるものかと思っている私でも 今からでも遅くない! 善行をつもうという気になってしまう
くわばら くわばら
帰り支度をしていたら 動くものが!
さてはご先祖様の化身かあ~~
帰宅は2時過ぎ
シャワーを浴びて食事をしたら どっと疲れが出てそのまま寝てしまった

突然現れたニホントカゲ
他にゲジゲジと何かの幼虫も出てきました
2時間かけてのお墓のお掃除 頑張りましたね^^
御坊様の御経も拝借 お説教も聞いて これからでも善行を積もうかと・・・殊勝な気持ちに~ ちょっぴりの矢先 トカゲがちょろちょろ~でビックリ!! でしたか
我が家の庭にも いろんな色のトカゲがいますが
ニホントカゲがどれだか 分かりません^^
私は巳年ですので 大丈夫ですww
家の草取りも無くなりましたから、墓参が自然に触れる唯一機会かもです。
あのトカゲにも種類があるのかと調べました。
縞模様があったので、すぐにそれとわかりました。
巳年でしたか。姉と同じです^^。
トカゲちゃん、よく太っていて綺麗ですね。
ワタシトカゲは大丈夫なんです~
(カエルだけが苦手で・・・って前にも書きましたww)
何も無いとも思うのですが、
みんな平等なあの世がありそうな気がする今日この頃です~
トカゲにも種類があるのかなって調べたの。
ゲジゲジも出てきてびっくり。
見たことはあったけれど、何かわからなくて、あれがかの有名なゲジゲジかとこの年齢になって知りました。
ゲジゲジ眉毛って・・・まさにだと納得。
あの世・・・あったら逆に怖いです~。
今からせっせと功徳を施し、善行を積み、悔い改め・・・。
間に合わない~~~!(笑)