どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

う~んもう

2022年10月21日 | 日記

何が起きたのか 途中まで書いた日記が消えて気持ちが⤵⤵⤵

同じことを二度書くほど忍耐強くもないし それほどの内容でもないので もう今日はこれでいいや

あーーあ 何が起きたのかなあ・・・

ウインドウを幾つも開けたまま作業をしているせいかもしれないけれどさあ

お馴染みの口癖ひとつう~んもう

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気の良い日は家の外回りを掃除

2022年10月20日 | 日記

今頃の気温は日によってまちまちだけれど おおよそ3月から4月の中旬頃と似通っているだろうか

となると 少なくとも4か月は・・・

ここ数日は天気ばっちりなので 今日は布団カバーを洗い 家の外回りの掃除もした

マンションならエントランスって ちゃんと管理会社の人が掃除をしてくれるものね

小さな家なので大したことはないのだが それでも門扉や玄関ドアなどもきれいにした

働いている時には週末にしか洗濯できず 天気がどうかなんて気にする意味も無かったが 今では数日先までの天気を見ながら家事の計画を立てている

この生活の余裕を 私はとてつもなく大事に思っている

やるもやらぬも自由だし 誰のためでもなく 誰に強制されるでもなく だから何もかもが自分に跳ね返り 時に気楽で 時にきついのだが それでも自分の性格にはこの生活が合っているのだと思う

 

今日はガス検針日だった

同使用量だった去年の6月と比べると 500円近く値上がっていた

ちゃんと計算したわけではないが 基本料金が値上がっていないとしたら 3割近くの値上げになろうか

笑っちゃうね

光熱費が値上がるということは ほぼ全部の企業で値上げをしなければやっていけないということ

(あるいは何かしらのサービスを削るか)

さて 一人の私は 金額にすれば真冬で前年比3~4000円のアップ(電気とガス)になるだろうと覚悟しているが 最近 電気ひざ掛けなるものの購入を考え始めた

USBで蓄電できる商品(あんかやひざ掛けなど)も考えたが 充電ってけっこうめんどくさいものだしね

願わくば 今年の冬はあまり寒くならないように!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしき京都の近代建築

2022年10月19日 | 日記

やっと天気が良くなってきた

一週間ぶりに隣駅まで歩く

ようやく気候も良くなってきたせいか 外を歩く人も 散歩中の犬も 市民農園で働く人も どこかのびのびしているように見える

 

今日 ユーチューブで公開されている 京都の近代建築を紹介するBSの番組を見た

数々の近代建築を残す三条通 鴨川にかかる四条大橋の東と西にある「菊水」(ここではビールとエビフライ)と「東華菜館」(ここではビールと中華)や清水坂にある「五龍閣」(ここでは京野菜カレー)など どれもこれも懐かしく 今の季節 この街を歩いたらと思うと溜息が出る

この10年近くで宿泊施設も急増したようで それだけ人気があるのだろう

となれば コロナが無かったとしても 人混みの苦手な私が旅行に行っていたかどうかは疑問だけれど 

でも どこであっても 距離に関わらず 旅に出たいとか知らない場所に行ってみたいとかっていうのは 好奇心とか冒険心とかもあるけれど 生きるためにより良い場所を求めて歩き続けた祖先の遺伝子ゆえではないかと そんな気がする

私の遺伝子が どこかに行けと囁く

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「臆」と「憶」の続き

2022年10月18日 | 日記

昨日書いたように「記憶」と「臆病」はよく使うせいか自分ではっきりと分けていたが 「おくそく」は「憶測」か「臆測」かで迷ってしまった

(ちなみに「臆病」は「憶病」でも間違いではないが 「記憶」はこれのみ)

そこで それぞれの漢字の意味を調べてみたのだが 若干の違いはあるものの 大きく違うわけでもない

(ちなみに「臆」は おしはかる・おじける・胸の内 「憶」は おぼえる・思い出す・おしはかる といった意味)

このテストでは「憶測」のみを正解としていたが 辞書にはどちらで表記してもよいとある

私の「うんもう~」の元は まさにここ

私が思うようなことは他の人も同じように思うことらしく 更に検索してみると もともとは「憶」という常用漢字しかなかったのだが 「臆」という漢字を追加したことで この「どちらで表記しても可」ということになってしまったらしい

わかんね~~

って 声を大にして言いたい(というか 書いてみた)

常用漢字の改訂ってどこまで必要なのか私にはわからないけれど どうであれ どっちでも良いっていうのはやめて欲しいと私は思う

漢字はそれぞれ自分の意味を持っていると思うのよね

存在意義 漢字のレゾンデートル

それをさ 君でも彼でもどっちでもいいからって言われたらさあ

私なら ぐれる

日本語は難しい ではなくて 難しくしてんじゃないの? って思ったのでした

以上

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「臆と憶」 あーんもうー物件

2022年10月17日 | 日記

相変わらずはっきりしない天気が続く

雨は大丈夫だろうと傘を持たずに銀行に行き スーパーに寄って買い物を済ませたら 小雨が降ってきた

天気予報を見て日々の仕事を決めるので 良くも悪くも外れると やらなければ良かったとか やれば良かったとか あーーんもうーーと思うことが多くなる

天気に文句を言っても詮無い事だが せめて予報は当たって欲しい

 

毎日の漢字テストでは 同音の漢字で迷うことがしばしばある

例えば「耐える」と「堪える」だとか 「保証・補償・保障」だったりとか 「固い・堅い・硬い・難い」などなど

今日は「憶測」で迷った

こう書いてから あれ 「臆測」だったかなと

両方書いてみたがどちらも「あり」のような気がしてきて そもそも「憶」と「臆」はどう違うのか わからなくなってきた

「記憶」「臆病」

思いつく熟語を比較してみるが わからん

天気とは違うがこれも あーーんもうーー物件である

調べてみるしかないな・・・(続きは明日)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする