みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

今年の初物。スナップエンドウと白花サトウエンドウ、赤タマネギや春ニンジンもおいしい。

2022-05-21 22:54:08 | 有機農業/野菜&ハーブ
寺町畑のスナップエンドウの実がぷっくりとふくらんできました。
畑を通るときに、そろそろ食べごろ、と思って見ていたら、
食べたい思いが通じたのか、配達の残りのスナップエンドウが玄関に届きました。

今年初めてのエンドウ。
シンプルに茹でて、お昼ご飯の讃岐うどんといっしょに食べて、

残りは、夕ご飯でも食べました。

白花サトウエンドウの豆が膨れたのももらいました。

やっぱり定番の卵とじがおいしい。



前の晩から戻しておいたカリオカ豆も圧力なべで茹でて、

ミートパスタといっしょに食べれば、おいしくてかつ栄養満点。

赤タマネギや春ニンジン、リーフレタスなど、畑の野菜も増えてきました。

クリック してね 
人気ブログランキングへ

名大病院泌尿器科の10時の診察の一時間半前に採血をしないといけないので、
朝早く行くために、名古屋のホテルに泊まりました。
今回泊まったのは、錦三丁目のホテル京阪名古屋。
2020年オープンの新しいホテルで、平日限定の格安プラン。
出し入れ自由のホテルの駐車場もあるのも便利です。

夕方は、栄のセントラルパークまで買い物に出ました。
名古屋のテレビ塔が、「未来タワー」になっていたし、
地下には前になかったお店がたくさんでできていました。

翌朝は、セントラルパークを二人でお散歩。
名古屋の病院に行くことが、二人のミニ旅行になっています。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色とりどりの名古屋・鶴舞公園のバラ園。いまが見ごろです

2022-05-20 22:15:29 | 花/美しいもの
パートナーの名大病院泌尿器科の受診日。
メーテレで「鶴舞公園のバラが見ごろ」というニュースをやっていたので、
待っている間に、おとなりの鶴舞公園のバラを見に行ってきました。

鶴舞公園のバラが見ごろ 香りを楽しむなら午前10時ごろまでに来園を 名古屋市(2022年5月19日 メーテレ)

バラ園はけっこうな人出で、お昼を過ぎていたので、日差しは強くて汗ばむくらいの暑さ。
鶴舞公園のバラ園は、バラを間近で見ることができるので、
カメラを構えて花を撮る人も多かったです。
わたしも、スマホでバラを写してきました。





鶴舞公園 バラ園(愛知県名古屋市)/バラ百科



















クリック してね 
人気ブログランキングへ



























最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツキが咲いた。コチョウランの花茎が上がってきた。

2022-05-19 19:25:26 | 花/美しいもの
家の上がり口のサツキが咲きました。
どこにでもあるピンクのサツキですが、咲くとパッと明るくなります。

1週間ほど楽しめます。

ピンクのマツバギクも咲いています。

血汐モミジの下に置いたコチョウランの花茎が上がってきました。

数日前は10cmほどだったのですが、
今は20cmくらいに伸びて、小さな花芽も見えてきました。

今週は雨マークがなくなったので、
風通しのよいこの場所で育てるつもり。
このまま順調に伸びて花を咲かせて欲しいです。

半日陰の血汐モミジの下には、カトレアとオンシジウムも置いてあります。

クリック してね 
人気ブログランキングへ

夕ご飯に、久しぶりに和歌山産 生ビンチョウのお刺身が登場。
この間、お寿司はよく食べていたのですが、
刺身には食指が動かなかったようです。

よく買うBIGのお寿司。

ちょっと遠いマーサ21のお寿司。

同じイオン系ですが、マーサのお寿司のほうが
ネタもお値段も、少し高級です。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二弾:夏野菜の苗の定植/果物など大人の食物アレルギー 原因は花粉症の可能性

2022-05-18 19:24:44 | 有機農業/野菜&ハーブ
お天気がよくて暖かいので、
追加で買ってきた夏野菜の苗を西の畑に定植しました。

メロンは、キューピットとコロタン。
めちゃ甘の品種なので、ぶじに収穫できればうれしい。
  
先に植えたメロンは花が咲いています。

イエローキングメロンと伏見甘長。
    
中玉トマトと大玉の桃太郎トマト。
  
大苗の筑陽ナス。花芽がついています。
  
30分ほどで定植が終わって株もとに水やり。

あとはメロン類に、ホットキャップをかけるだけです。

クリック してね 
人気ブログランキングへ

おいしい夏野菜ですが、食物アレルギーにも要注意です。

   果物など大人の食物アレルギー 原因は花粉症の可能性
2022年5月17日 05時05分 (5月17日 10時19分更新)
 特定の果物を食べたり豆乳を飲んだりすると、口の中がかゆくなる、喉がイガイガする−。こんな症状があれば、花粉症が関連しているかもしれない。専門家によると、大人になってから発症する食物アレルギーのうち、果物や豆乳などが原因の場合は「花粉−食物アレルギー症候群」(PFAS)であることが多い。この時期、花粉症の人が注意すべきなのは豆乳という。 (細川暁子)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 


最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴノキ、オオヤマレンゲ、メキシコ万年草、ムラサキツユクサの花/「うちなー世」はまだか 沖縄復帰50年に/

2022-05-17 22:35:55 | 花/美しいもの
マーサでお昼ご飯を食べがてら、バローホームセンターで
中玉トマトのト接木苗を買ってきました。
黄色いメロンの接木苗も安くなっていたので一株購入。
かえってきてから、苗に水をやって
植え穴に水をたっぷり注いで定植の準備。

庭の木に白いものが見えるので近づいて見たら、
エゴノキの花が咲いていました。

オオヤマレンゲの花も1輪開花。

その下のクレマチスは4輪目の花が開きはじめています。

前庭の血汐モミジの下には、ムラサキツユクサの花。



枝垂れ花桃の下のメキシコ万年草も開花。

星型の小花が集まって咲いて、黄色いじゅうたんのようです。

クリック してね 
人気ブログランキングへ

昨日は、沖縄復帰50周年。
中日新聞のきょうの社説は「「うちなー世」はまだか 沖縄復帰50年に」です。

  社説:「うちなー世」はまだか 沖縄復帰50年に
2022年5月16日  中日新聞
 「唐(とう)ぬ世(ゆー)から大和(やまとぅ)ぬ世(ゆー) 大和ぬ世からアメリカ世(ゆー) ひるまさ変(かわ)たる 此(く)ぬ沖縄(うちなー)」。戦後、沖縄民謡・島唄の神様と慕われた嘉手苅林昌(かでかるりんしょう)さん=写真、琉球新報社提供=が作詞し、歌った「時代の流れ」には、中世以降、沖縄の支配者がめまぐるしく変わった様が、哀感を込めて表現されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるでバラの花を飲んでいるような、手づくりローズティ。

2022-05-16 22:50:39 | 有機農業/野菜&ハーブ
昨日、NHKの園芸番組で、バラの特集をやっていて、
咲き終わったバラの花びらをとってきて熱湯を注ぐと、
香りたかいバラのお茶ができると知りました。
花弁を乾燥させてハーブにしたことはあるのですが、
花弁をそのまま飲んだことはありません。

興味津々で、さっそく盛りを過ぎたバラの花をどっさり摘んできました。

ちょっと多すぎかも、と思ったのですが、
お湯を500mlくらい沸かして、
花弁を詰め込んだティポットに注ぎました。

ふたをして少し待つと、花の色は消えて、お湯に色が移ってきました。



カップに注ぐと、透明感があり、かつあざやかな赤色。

一口飲んでみると、まるでバラの花を飲んでいるような香りです。
ちょっと濃すぎて渋い感じもしたので、ルイボスティとブレンドしました。
紅茶との相性もよさそうなので、残っているローズティで試してみます。
生の花びらを使ったローズティは、赤い花でも水色が茶色になるとTVで言ってたのですが、
量が多かったからか、花色より濃い赤色になりました。

クリック してね 
人気ブログランキングへ

お昼ご飯は、伊勢うどん。トッピングはお揚げ。
パートナーは、昔好きじゃなかった腰のない伊勢うどんが、いまは好きになったみたい。

飲む薬が変わるとパートナーの食性も変わって、
食べられなかったものが大丈夫だったり、
きのう食べれたものがダメになったり。

牛ミンチと新タマネギを使ったミートソースパスタを作ったら、
がんばって食べてくれたのですが、食べにくかったようです。

同じ肉でも、豚ひれ肉のピカタはおいしく食べられました。

前は家事も料理も二人でシェアしていましたが、
まっ、いまは「わたし作る人、ぼく食べる人」なので、
パートナーの好みに合わせて、おいしいものをせっせと作りましょう。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロン、まくわ瓜、ナス、キュウリなど夏野菜の苗を定植しました。

2022-05-15 22:50:28 | 有機農業/野菜&ハーブ
朝、少し乾き気味の野菜の苗に水をやりました。
苗を植えるのは、近くの助っ人に手伝ってもらうので、
今日明日の都合を尋ねたら「今からでもよい」とのこと。
一輪車で苗のトレイを西の畑に運んでもらって、
植えてほしい植え穴に、順に苗を置いていきました。

メロン類とスイカは、同じ西側のネットに並べて植えました。



金太郎、銀泉などのまくわウリ類は、東側のネットに植えました。

株もとに、そっと水やりをしてから、
ポリ袋でホットキャップをかけました。

保温のためと、ウリバエに葉をかじられない対策です。



ツルが伸びてきたらホットキャップを外して、整枝します。

キュウリといんげんは、なかよし(コンパニオンプランツ)なので同じ畝。

ミニトマトは雨除けの下。

接木のバナナピーマンはいちばん南のフェンス際。

一時間ほどで最初に購入した苗は植え終わりました。
買い足した苗は、一週間ほど養生してから、開いているうえ穴に定植します。

クリック してね 
人気ブログランキングへ

午前中の畑仕事を終えて、お昼ご飯はコストコの7割蕎麦。
蕎麦を5分ほど茹でている間に、
舞茸、鶏ミンチ、オクラ入りのツユを作ります。

温かい汁に、水で締めたお蕎麦をいれて少し温めれば出来上がり。

具だくさんのお蕎麦、フウフウしながら食べました。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白花大輪のクレマチス開花。夏野菜の苗もそろそろ植えどき。

2022-05-14 22:11:02 | 花/美しいもの
鉢植えのクレマチスに、白花大輪の花が咲きました。

とはいえ、
ツルが上に伸びずに、地面から20センチほどのところに花が咲いています。
 
つるバラは、雨の前に株もとに肥料を置いたら、
花が一気に増えました。

冬に古い枝を整理して、長く伸びたシュートをタイサンボクまで横に誘引したら、
シュートから上に伸びる短い枝のほとんどに花が咲きました。
数えてみたら20輪ほど。つぼみを合わせるともっとあります。

今まで最高の出来です。

蘭の花は、花茎を上向きにしたら花の向きが逆で半開きのまま。
ほんらい下垂性なので支柱から外してやったら、自然に垂れて開花しました。

探索蜂は来ていないので、よく見えるように玄関横に持ってきました。


クリック してね 
人気ブログランキングへ

一晩水に浸けておいた大平莢いんげん「シュガグリーン」の種を、

ポリポットに蒔きました。

買い足した夏野菜の苗は、伏見甘長、筑陽ナス、ころたんメロン、大玉トマトなと。
いずれも接木苗です。

伏見甘長の接木がなかなか見つからなくて、仕方なく自根を購入。
最後のキマタでやっと見つけたので、接木と自根を一株ずつ。

最初にバローで買って鉢増しした苗は、がっちりしたよい苗に育っています。

大きくなりすぎて徒長しないうちに定植しようと思っています。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大平莢インゲン「シュガグリーン」の種

2022-05-13 22:00:01 | 有機農業/野菜&ハーブ
午前中に朝日大病院歯科の補綴科の予約があったので、
帰りに、種苗店をまわって足りない野菜苗を買い足すことにしました。
補綴科では、保存科で根管治療をした奥歯の仮歯を作ってもらいました。
治療した歯の根の様子を見るために、すぐにクラウンをかぶせずに
三か月ほど仮歯のままで過ごします。

終わってから車で待っていたパートナーといっしょに
農業屋真正店に行き、大玉トマトの接木苗を買いました。
大平莢インゲン「シュガグリーン」の種もあったので購入。
ツルあり・すじなしのやわらかくておいしいインゲン豆です。
サミゾ園芸店とキマタ種苗センターにも寄って、
メロンやナスの接木苗を買い足しました。

かえってから、野菜苗はそれぞれ一周り大きい苗に植え替えてやりました。

「シュガグリーン」は、野菜苗を植えたときに畑に直播するのですが、
お天気が安定しないようなので、ポットに蒔くことにしました。

袋を開けて種(豆)を出して、水を含ませたカット綿とペーパーに一晩浸します。

計20粒を4粒ずつ5ポットに蒔く予定。

昨日のウォーキングで見つけたピンクの芍薬。

撫子に似た花も、ピンクのじゅうたんのようでした。



クリック してね 
人気ブログランキングへ

岐阜県の元国会議員が期限切れのJR無料パスを使って逮捕された、
事件について、中日新聞の社説。
「そもそも無料パスは必要なのか。廃止も含めて見直しを急ぐべきだ。」
同感です。

 社説:JR議員パス 廃止含めて見直し急げ
2022年5月13日 中日新聞

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオ―キングで出会った美しい花たち。ジャガイモの花、ユリノキ、ヤマツツジ、ホウノキ

2022-05-12 21:34:14 | 花/美しいもの
昼頃から雨が降るという天気予報なので、
パートナーが「雨が降り出す前にウオーキングに行こう」。
いつもの通学路ではなくて、寺町畑を通って、
中組の山際を歩くことにしました。

ちょうど寺町畑の紫色のジャガイモの花が咲いていました。



エンドウは花が咲いて実がふくらんでいます。

その隣にはフダンソウの畝。

レタスも大きく育っています。


クリック してね 
人気ブログランキングへ

大きくなったユリノキには、高いところにチューリップのような花。



山際の岩肌に自生しているヤマツツジには、ピンクの花が咲いていました。





山の中に何か白いものが見えるので、
近づいてみたら、真っ白なホウノキの花です。

いつもと違う道を歩いてであった美しい花たち。
帰りには、雨がポツポツ落ちてきましたが、心はウキウキしていました。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする