熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

中欧6日目

2011-12-22 17:35:46 | Weblog
中欧6日目は、スロヴァキアの首都「ブラスチラヴァ」を観光します。

ウィーンのホテル「イベントホテル・ピラミッド」で朝食を取り、観光に出発します。
このホテルは、イベントを行なっているので、ホテル内のレストランの装飾もイベント感覚です。



外観もピラミッドです。




スロヴァキアは、1993年にチェコから分離・独立し、ブラスチラヴァが首都になりました。


先ず、スロヴァキア城を観光します。
スロヴァキア城は、ドナウ川と旧市街を見下ろす小高い丘に立つ街のシンボル的存在です。




この日のスロヴァキア城は、生憎の霧に包まれており、手探り状態の観光でした。










スロヴァキア城から旧市街へ来ると、霧はなくなっていました。




魔女伝説を伺わせるプレート。









旧市街の目抜き通りの北端にあるのが、「ミハエル門」です。
ブラスチラヴァの中心にあり、かつては旧市街を取り囲んでいた城門の一つです。










世界各地の方向を示すプレート。
ユニークですね。



東京の方向も示されていました。




旧市街散策を続けます。









EUとスロヴァキアの国旗が飾られていました。






クリスマスマーケットも開かれています。




仕事中のユニークなオブジェ。









ブラスチラヴァ観光を終えて、ハンガリーの首都「ブダペスト」へ。

ブダ・ペストのホテルは、ドナウ川に面した「マリオット・ブダペストホテル」です。
今回のツアーで最高級のホテルということだけあって、王宮・鎖橋を見渡せて、繁華街にも近い、絶好のロケーションにあります。

室内も豪華です。



こんなに枕があってどうするのか、悩みますね。

ホテルの部屋から眺める王宮と鎖橋。





食事の前に、ドナウ川河畔を散策。




鎖橋の近くまで足を延してきました。





ホテル近くでクリスマスマーケットが開かれていました。






パン職人のお兄さんをパチリ。




夕食は、演奏付きでした。




明日は、ブダ・ペスト市内観光です。




ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする