昨年4月以来となる、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態が首都圏1都3県に宣言されてから一夜明けた8日、人々は先行きへの不安を抱えながら新たな一日をスタートさせました。
テレワーク推進に外出自粛の要請…。通勤客からは「効果はあるのか」との声が上がっているようですが、感染急拡大を食い止めるための我慢の1カ月が始まりました。
それにしても遅きに失しており、対策も緩く感染拡大を抑えるよりも経済に配慮していることが明らかです。
外国からのビジネスの入出国も緩いまま。
外国から変異種が入っている危険性があるのに、その調査もしていない。
全て国民には知らせずに隠蔽したままにするらしい。
これでは国民が協力したくなくなる。
ガースー政権は一日も早く退場を。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
テレワーク推進に外出自粛の要請…。通勤客からは「効果はあるのか」との声が上がっているようですが、感染急拡大を食い止めるための我慢の1カ月が始まりました。
それにしても遅きに失しており、対策も緩く感染拡大を抑えるよりも経済に配慮していることが明らかです。
外国からのビジネスの入出国も緩いまま。
外国から変異種が入っている危険性があるのに、その調査もしていない。
全て国民には知らせずに隠蔽したままにするらしい。
これでは国民が協力したくなくなる。
ガースー政権は一日も早く退場を。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

