上賀茂神社といえば、葵祭。そして、京都の人が大好きな「上賀茂手づくり市」が、毎月第4日曜日に境内の一角で行われます。
ミモロも、何度も訪れている、大好きな手づくり市。
京都では、今、手づくり市がひとつのブーム。いろいろな場所で、クラフト作家さんたちが出店しています。
毎月第2土曜日には、ミモロの住むご近所の岡崎公園では、「平安楽市」が開催。そこでミモロは、素敵な木のおもちゃに出会いました。
「キャーこれかわいい・・・!」

「これは、動物さんのお皿…。

「ねぇ、これで料理の練習するのか?」

この「tsurufurni」さんは、滋賀県大津市からの出店。木工に携わって10年以上になるという鶴田友道さん。

さすが家具職人さんだけあって、木のおもちゃといえども、その完成度の高さに目を見張ります。

特に、思わず微笑んでしまうのが、木のままごとの食べ物たち…。



ホットケーキ、プリン、アイスクリームと、ミモロが大好きなものばかり。
「これ、ハンバーガーだよー」


なす、ニンジン、大根などの野菜も豊富。木の包丁で切ると、ポロリとわかれるように、間にマジックテープや磁石が…。
遊ぶのが、楽しくなるものたちです。
「初めは、自分の娘のために作ったんですが、もう大きくなっちゃって、遊ばなくなりました。でも、下の子は、これからかな?」と、父親の愛情が、こんな素敵な木のおもちゃになったのです。
ここで、見つけた大人向きの品が、ティッシュペーパーのカバーです。

この白木のものは、なかなか素敵・・・思わず購入しました。
鶴田さんのお店は、5月25日の「上賀茂手づくり市」に出店が予定されています。ぜひ、覗いてみてください。大人でも、心弾む品々です。
さぁ、ミモロ、次のお店見に行きましょう…「えーまだ~」と、木のおもちゃから離れないミモロでした。

*「tsurufurni」のお問い合わせは、ホームページからどうぞ。インタネットでの購入も可能です。

ブログを見たら、金魚をクリックしてね。ミモロより