京都は、連休、各所で、恵比寿祭りが行われます。ミモロの馴染みの東山でも、「粟田神社」で「出世えびす祭」が11日まで開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a9/22e03aeb0728e746ddeab356cd829385.jpg)
「今年もお詣りしなくちゃ~」と、神社へと向かいました。
「粟田神社」の境内に到着。まずは、本殿に参拝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/36/3352def616958a601beceaa59f6fcd31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/07a66a49c8233bc0c5abc3184b9233be.jpg)
はい、ちゃんと、参拝できました。
「あ、ここにも今年の干支の絵馬がある~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a5/3c729574f798b8ca5fef42a2242e00f6.jpg)
いつもは、本殿に参拝で、もどるところを、この日は、その奥にある摂社の「出世恵美須社」へ、向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/66/6766ba7c4b00e0c8e09907c72d20a550.jpg)
「なにか、始めるときや、旅立ちには、お願いに来ると守ってくださるんだよ~」とミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/55/d99d5f11c02cd32e63e9c524d91e979d.jpg)
さて社の中に鎮座されている恵比須さまの木造は、伝教大師最澄の作と伝えられる、現存する最古クラスの寄木造の恵比須像といわれます。普段は、社の奥に、でも、「出世えびす祭」のときは、扉が開けられ、お姿を拝めます。
「あ、これ、恵比須様の像のミニチュア…」焼き物で作られた像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/97/6243943e201f72a34b14050eae5b4225.jpg)
大きく口を開いて、笑っているお姿…「見てるだけで、幸運が来そうなお顔だよね~」
このお祭りの間には、福笹やお飾りをそろえた仮設テントが設けられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/51/2eb135a1db8a0c15af5c025b05be9fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4d/6498416a6420434aa3e4d3f5360ea417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/f311b16b78c9d990ec5be78e33ab8d39.jpg)
「やっぱり恵比須様は、鯛が似合うよね~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a8/41dad4bf16d88e76a58520f2faff9ef4.jpg)
「ミモロちゃん、よくお詣りくださいました。甘酒飲んでいってください~」と佐々貴宮司さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bc/d720e148d0707445bc3edf4c2e9d59cc.jpg)
「はい、いただきま~す。今年もどうぞよろしくお願い致します。」新年のご挨拶もいっしょに…。
境内の一角では、大きなお釜で、甘酒を、氏子のみなさんが用意してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0c/6df0f3c0d0825b1d96e64ddc1b168f32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0f/f8013118180e8086a9a30f10937ae1fb.jpg)
「甘酒にたくさん生姜いれると、すごくおいしいんだよね~。体もポカポカになるし~」と。たっぷりおろし生姜をいれて甘酒を味わいます。
「ここに来ると、必ず知ってる人に会えるんだ~」と。京都に暮らして5年…地域の方と、すっかり顔なじみになったミモロ。「なんか心もポカポカするね~」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ed/2e16f1def28b580095af910b86d8a715.jpg)
今年は、本当に温かいお正月…。気持ちいい青空が、ミモロの上に広がります。
![](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね~ミモロより
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/61780b53ad12fb0c085d4dd40f513d03.png)