ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

「下鴨神社」の「流しびな」。みたらし川に小さな雛を流し、浄める身と心の穢れ。

2017-03-04 | 祭事・神事・風習

今年の3月3日の朝、ミモロは、近所の「下鴨神社」へ出かけました。

朝、9時すぎという早い時間・・・「だって毎年、無料で授与される流しびながあるんだもの~」と、ミモロは、それが欲しくて「雛祭り」の神事が始まる前に神社に到着しました。

拝殿のそばには、恒例の流しびなを揃えた仮設テントがあります。
「あの~無料でいただける流しびなどこですか?」とテントにいる方に伺います。
「あ?無料の流しびなですか~。ありませんよ~」とのお返事。「え~そんな~」とミモロはショック。

テントのそばには、有料コーナーの看板が…

それを読むと、「本年は、無料の流しびなの授与はありません。作る人が不足のため・・・」という内容です。
「え~やっぱりないんだ~。でも作る人が少ないならしょうがないね~」と、諦めることに。

有料の流しびなは、1000円と500円の2種類。「では500円の小さいのください~」と、ミモロはお小遣いから求めます。

「あ、あられもついてる~」ミモロは、ひなあられ付きの小さな流しびなを大切そうに抱えました。

「かわいい~小さなお雛様だよ~」と。以前にも「下鴨神社」の流しびなに来たことがあります。

「あそこでお雛様流して、心身の穢れを祓うんだよね~」そう、子供の成長を願い、お雛様にその思いを託すのです。
みたらし川は、禊の場。5月の「葵祭」の折も、斎王代がここで身を清めます。
すでに大勢の人が、その神事を拝見しようとカメラを用意し、神事の開始をじっと待っていました。

「どうしよう・・・ここからだと見えない・・・」
小さなミモロは、ジャンプしても見えません。

「自分で流しびなする~」と、糺の森で流しびなをするつもりです。

「わ~なんかいい香りがする…クンクン」と鼻を動かす先には、梅の花。
どうも桃には見えませんが、桃の花のように大きな花からは、なんとも甘い香りが漂います。

本殿に参拝の後、ミモロは、神社を離れることに。いいの?神事見なくて・・・「うん、見えないから…」と。トコトコ糺の森を歩き始めました。


世界遺産の糺の森・・・いつ歩いても気持ちのいいところです。みたらし川から流れる水が、森の中を廻ります。
「ここで流しびなしよう~」とミモロは、禊の場に立ちます。

ミモロ、どうしたの?じっと水を見つめるミモロ。
「やっぱり流せない…こんなかわいいお雛様…」と。

本来の流しびなの意味はありませんが、持ち帰って家に飾ってもいいのです。

「お家にいっしょに帰る~」と、流しびなを抱えるミモロ。もったいないというより、かわいいお雛様とお別れするのが嫌なのです。


「来年、また持ってきて、新しいお雛様にしてもらうの~」と。
実は、多くの人は、川に流さず持ち帰ります。

「チャチャンチャチャンチャチャ、チャチャチャチャンチャンチャン・・・」と何か歌ってるミモロ。
なに歌ってるの?「雛祭りの歌のイントロ・・・」
「灯りをつけましょ・・・」という歌詞が出てくるまで、結構時間がかかりました。
「お雛様、いただきま~す」と流しびなに付いていたあられをポリポリ。
そんなミモロを、優しく見守る流しびなでした。


*「下鴨神社」の詳しい情報はホームページで


人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね  ミモロより


ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする