「ミモロちゃん、貴船神社に行ってみたいんだけど~案内してくれる?」と、東京から来たお友達。「うん、いいけど、ライトアップしてるから、夜に行ってみようよ~。昼間は暑いし~」とミモロ。そこでお友達と一緒に、夜6時過ぎに町から貴船神社へ車で出かけました。

車を神社のそばの有料駐車場に止められたミモロ「ラッキー!いつも奥の宮のそばにしか駐車できないのに…よかった~」と。
すでに陽が傾き、夕闇が刻々と広がってゆく辺り・・・神社の参道を照ら灯りが、幻想的に浮かび上がっています。


「わ~キレイ~」

参拝の前に、まずはお清め。手水もライトアップされ、グッと幻想的。


すべてが、闇に浮かぶよう。「う~いつも違う~」と思うミモロです。
夏の大祓いの茅の輪も…「これ、家に飾ると厄除けになるんだよ~」とお友達に説明します。


本宮に参拝したミモロは、境内の一角が光っているのを見つけます。

社務所で、水占いの紙を200円でいただくことに。「好きな紙、ここから選んで~」


お友達の水占いなのに、まるでミモロがやってるみたい…。世話好きにミモロでした。


お友達の水占いは、末吉。「あ、大吉じゃない…」としょげるお友達に。「あとで、いいことあるんだよ~よかったね~」というミモロ。ずいぶんお姉さんになりました。
境内には、短冊にお願いごとを書いて、笹につるすコーナーもあります。

「ミモロちゃん、これなあに?」とお友達が興味を示したのは、青もみじの形の絵馬。

「参拝終わったから、駐車場にもどるんでしょ?」とお友達。「え~お詣りはこれからだよ~。結社と奥の宮にもお詣りしなくちゃ~」とミモロ。

「え~だって、真っ暗じゃないの~」とちょっとビビるお友達。「大丈夫だよ~」というとミモロは、勢いよく歩き始めました。


「ホントに行くの?」とお友達。「だって、ここ心霊スポットっていわれてるんじゃないの~」と続けます。
「うん・・・ここはね、心霊スポットじゃなくて、神霊スポットなの。神様がいらっしゃる神聖な場所なんだから…」と、鼻をちょっと膨らませるミモロです。
ミモロとお友達は、闇の中をさらに奥へと進みます。
*「貴船神社」の詳しい情報はホームページで

人気ブログランキング
ブログを見たら、金魚をクリックしてね ミモロより
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.ne.jp まで