夏ごろだったかな?
『マツコの知らない世界』で「天然鯛焼きの世界」を紹介していたのは・・・
「天然鯛焼き」の魚拓をとっている人が出ていました。
一尾(一枚?)づつ専用の金型で焼き上げるのが「天然鯛焼き」、何尾かの型で一気に量産するのが「養殖鯛焼き」だそうです。
三宮の「天然鯛焼き」の店です。
ルミナリエが始まった日曜日、かなり人気です。
「あずき」と「鳴門金時」の2種類があります。
私は「鳴門金時」を奢っていただきました。
表面はカリッと、中はホクホク。
お芋の甘さに、心も身体も温まりますね。
冬にはいいですね。