♪ キュ キュ キュウ
オバケのキュ
ボクはオバケのQ太郎
藤子不二雄A先生がお亡くなりになりました。
私たち世代も「オバケのQ太郎」「怪物くん」「忍者ハットリくん」などの藤子不二雄A先生の漫画で育ちました。
「笑ゥせぇるすまん」のようなブラックユーモアも勉強になりました。
あと、ラーメン大好き小池さんも。
日常に非日常が自然に溶け込んでいる世界。
異なる文化が共存している状態。
それがオモシロさを生み出しているんですね。
明石の地酒屋『鳴門』さんでいただいた付き出しの「オバケ」です。
酢味噌で。
♪ キュ キュ キュウ
「オバケ」でキュ
今日は「オバケ」で飲んだろう
一打逆転の大技なんて無いのかな
これを描いた漫画は無いそうです。
まさに事実は小説より奇 です。
事実は小説より奇なり。現実はもっと厳しい。
未来を予測するのは難しいですね。