古さを売り物にしている喫茶店「森彦」に行ってきました。札幌でこれだけの古さの喫茶店に入ったのは始めてです。
中央区南2西26丁目にある「森彦」(もりひこ)ですが、6月17日の「父の日」に合わせて、ラビ妻のはからいで行ったのです。
古い家を改良し、喫茶店にしたもので、ラビ妻も是非行って見たかった所の様でした。
地下鉄円山公園駅近くの中小路にあり、分かりづらい場所でしたが、近くの通りがけの人に聞いて見ましたら、よく知られている様で皆が所在を知っており、道を教えていただきました。
建物の横には、むかし見た風景の薪が壁一面に積まれてあり、冬にはストーブで暖を取る喫茶なのだろうと思われます。
いつもはカメラを手離さないカムイラピットでしたが、カメラを持って来なかったことが悔やまれました。
古民家を改良し古めかしさそのものです。古さを売り物にした喫茶で、口伝えで人が集まってくるのでしょう。古さがお客さんに気持ちの良さを与えているようでした。
柱や屋根裏は黒く色付けし、壁は白で統一しています。部屋の明るさは木の葉の間からさす窓からの光と、黄色の電灯(ランプの光に見える)を利用しています。窓枠の古さ、テーブルの古さ、床の古さ、建物の古さ、部屋のほどよい暗さがお客の心をつかんでいます。昔のオルガン、古い机の上に置かれた古ミシン、すべてが古さを利用しています。歩くたびに床からのきしみ音が気にはなりますが、その内に慣れてしまいます。何席もある席はいつも埋まっている状態でした。札幌の西26丁目と言えば、少々中心地から離れており、場所も分からないような所にあるのに、これだけの人気とは驚きです。
二階の席に着きましたが二階の窓からは、ツルウメモドキ、ブドウ、ツタなどの葉が形よく窓枠内に位置し安らぎを与えてくれています。「しまった、この風景をカメラに収めるに」と悔やまれます。客の中にはこの窓と木の葉のモチーフをカメラに納めるためにわざわざ今日出向いて来たらしい男の客も居たほどです。
裏手の二階の窓からは、何本もの赤松、イチイ、桑の木が二階建ての天井以上の高さに伸び、喫茶の雰囲気をよいものにしています。
「森彦」は札幌に4店舗のチェーン店があるとの事、その中でこの店のみが古民家の喫茶店であること、この店は営業してから16年経っているとのことでした。
☆ コーヒーは600円前後、ケーキなどは400前後、都心から離れると値段も高くなります。
値段は高いのですが、店の雰囲気が御馳走なので、多くの人は満足している様です。
中央区南2西26丁目にある「森彦」(もりひこ)ですが、6月17日の「父の日」に合わせて、ラビ妻のはからいで行ったのです。
古い家を改良し、喫茶店にしたもので、ラビ妻も是非行って見たかった所の様でした。
地下鉄円山公園駅近くの中小路にあり、分かりづらい場所でしたが、近くの通りがけの人に聞いて見ましたら、よく知られている様で皆が所在を知っており、道を教えていただきました。
建物の横には、むかし見た風景の薪が壁一面に積まれてあり、冬にはストーブで暖を取る喫茶なのだろうと思われます。
いつもはカメラを手離さないカムイラピットでしたが、カメラを持って来なかったことが悔やまれました。
古民家を改良し古めかしさそのものです。古さを売り物にした喫茶で、口伝えで人が集まってくるのでしょう。古さがお客さんに気持ちの良さを与えているようでした。
柱や屋根裏は黒く色付けし、壁は白で統一しています。部屋の明るさは木の葉の間からさす窓からの光と、黄色の電灯(ランプの光に見える)を利用しています。窓枠の古さ、テーブルの古さ、床の古さ、建物の古さ、部屋のほどよい暗さがお客の心をつかんでいます。昔のオルガン、古い机の上に置かれた古ミシン、すべてが古さを利用しています。歩くたびに床からのきしみ音が気にはなりますが、その内に慣れてしまいます。何席もある席はいつも埋まっている状態でした。札幌の西26丁目と言えば、少々中心地から離れており、場所も分からないような所にあるのに、これだけの人気とは驚きです。
二階の席に着きましたが二階の窓からは、ツルウメモドキ、ブドウ、ツタなどの葉が形よく窓枠内に位置し安らぎを与えてくれています。「しまった、この風景をカメラに収めるに」と悔やまれます。客の中にはこの窓と木の葉のモチーフをカメラに納めるためにわざわざ今日出向いて来たらしい男の客も居たほどです。
裏手の二階の窓からは、何本もの赤松、イチイ、桑の木が二階建ての天井以上の高さに伸び、喫茶の雰囲気をよいものにしています。
「森彦」は札幌に4店舗のチェーン店があるとの事、その中でこの店のみが古民家の喫茶店であること、この店は営業してから16年経っているとのことでした。
☆ コーヒーは600円前後、ケーキなどは400前後、都心から離れると値段も高くなります。
値段は高いのですが、店の雰囲気が御馳走なので、多くの人は満足している様です。