もう随分昔の話ですが、著名な植物随筆家のAさんが、ミズバショウのことを本の中に書いていました。
問題とするところは「ミズバショウは食べれます」という内容のものでした。この本に目を通す中で「これは間違いだ、連絡しなければいけない」と思い筆を取りました。「ミズバショウは毒性で誰も食べません。ただしヒグマはこの植物を食べています」とお便りをしたのでした。
早速Aさんから返事があって、「勘違いして書いてしまいました。」とあり、訂正されています。ところでヒグマは何故ミズバショウを冬眠明けに食べるのでしょうか。NHKのテレビ放送で、ヒグマが熱心にミズバショウを食べている姿を映し出していましたのでこの植物は食べることは実証されています。
それは、熊が冬眠から目覚めた時、身体には毒素がたまっており、毒素分を身体からはきだす(流す)ために毒性のミズバショウを食べるのだと言われていました。
このごろ、NHK総合テレビ昼の番組に「勝ち抜きクイズ」があり、その中で、熊が冬眠から覚めたら最初に何をたべるのでしょうかと質問がありました、私はとっさにミズバショウと思いました。わからない時は、手助けの答えを何点か出されます。解答者も答えは分からず、2択のヒントをもらいました。「それではイタドリでしょうか、フキノとうでしょうか」なのですが、私の知る答えではなく、フキノトウが正解でした。フキノトウも苦味があって、一般向きではないのですが、熊にとっては苦味のあるフキノとトウが毒素抜きのための食べ物にもなってもいるのでしょう。
問題とするところは「ミズバショウは食べれます」という内容のものでした。この本に目を通す中で「これは間違いだ、連絡しなければいけない」と思い筆を取りました。「ミズバショウは毒性で誰も食べません。ただしヒグマはこの植物を食べています」とお便りをしたのでした。
早速Aさんから返事があって、「勘違いして書いてしまいました。」とあり、訂正されています。ところでヒグマは何故ミズバショウを冬眠明けに食べるのでしょうか。NHKのテレビ放送で、ヒグマが熱心にミズバショウを食べている姿を映し出していましたのでこの植物は食べることは実証されています。
それは、熊が冬眠から目覚めた時、身体には毒素がたまっており、毒素分を身体からはきだす(流す)ために毒性のミズバショウを食べるのだと言われていました。
このごろ、NHK総合テレビ昼の番組に「勝ち抜きクイズ」があり、その中で、熊が冬眠から覚めたら最初に何をたべるのでしょうかと質問がありました、私はとっさにミズバショウと思いました。わからない時は、手助けの答えを何点か出されます。解答者も答えは分からず、2択のヒントをもらいました。「それではイタドリでしょうか、フキノとうでしょうか」なのですが、私の知る答えではなく、フキノトウが正解でした。フキノトウも苦味があって、一般向きではないのですが、熊にとっては苦味のあるフキノとトウが毒素抜きのための食べ物にもなってもいるのでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます