
クックパッドさんの中華レシピコンテストで紹興酒「塔牌(トウハイ)」が当たりました


紹興酒のおいしさをいかした、コクうま中華レシピを作ろうと考えて

結果、やっぱり大好きな黒酢炒めにしました。
以前、同じレシピをブログにものせているので、材料や作り方はそちらをご覧ください。
鶏肉と野菜の黒酢炒め
でも、今日の野菜は、玉ねぎ、人参、茄子で~す

下味の酒にも紹興酒をふりかけ、あわせた調味料の酒(紹興酒)も少し多めに入れちゃった

さ~てお味のほうは…
下味にふりかけた紹興酒が鶏肉にコクとうまみを増してよい感じ

《

紹興酒 には、食欲増進、疲労回復、消化を助ける効能があるそうです。中華料理に使うお酒と言えばまず紹興酒。そして、紹興酒は冷たくして飲んでもいいですが、温めると風味が一層増すそうですよ~。
レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。
