あらっ?
これは何?と思う方も多いのではないでしょうか?
私が通勤途中で遭遇する光景なんです
近くの小学校前の交差点で交通整理をしているお馬さん
近くに馬事公苑があることから
警視庁騎馬隊のお馬さんがもう何十年もこうやって乗馬交通整理をしているんです。
車通りの多い午前8時頃に交差点に立ち、
横断歩道を渡る小学生に笛を鳴らして注意を促す姿は、
おなじみの光景となっています。
このお馬さんは、引退した競走馬だそうですよ
車のエンジン音やクラクションに驚かないように、
しっかり訓練してから街に出ているとか。
小学生がなでたりしても、
静かに交差点を見詰めています。
「お馬さん、おはよう!」なんて光景、微笑ましいですよね
さて、次は今日の白鳥情報です
先日からお伝えしているように、
この春に卵を4個産んだのですが、
1つ減り2つ減りと、現在残り1個となってしまいました。
カラスや蛇がいるとかで悲しい限りです。
でも2羽の白鳥が代わる代わる温めているその姿。
近隣の方が毎日、その様子を見に来ています
今日は雄のツバサ君が最後の1個の卵を温めてました
するとその近くを餌を求めてカルガモ達が。。。
そして雌のサクラちゃんは悠々と池でくつろいでました~
卵を産んでからもう50日以上経っています。
そろそろ生まれてもいい時期なんですが。。。
希望をもって見守りましょう
レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。