松本市内で実を付けた枇杷です。
農協の関係者の方に数年前聞いた話しですが、今の長野県の年間平均気温は、100年前の静岡県の平均気温と同じなのだそうです。
最近温暖化と良く言われていますが、もしこの事が正しいとすれば確かに着実に温暖化は進んでいるのではないでしょうか?
長野県の松本市の路地に生えている枇杷に実がなってしまう。
子供の頃には想像もできませんでした。
あと何年かすれば、この松本市では林檎の栽培が出来なくなってしまうのではないでしょうか?
林檎の転作果樹として「蜜柑」が選択される日も遠くないような! 遠いような?
枇杷の花(撮影日時:2004/12/12)
農協の関係者の方に数年前聞いた話しですが、今の長野県の年間平均気温は、100年前の静岡県の平均気温と同じなのだそうです。
最近温暖化と良く言われていますが、もしこの事が正しいとすれば確かに着実に温暖化は進んでいるのではないでしょうか?
長野県の松本市の路地に生えている枇杷に実がなってしまう。
子供の頃には想像もできませんでした。
あと何年かすれば、この松本市では林檎の栽培が出来なくなってしまうのではないでしょうか?
林檎の転作果樹として「蜜柑」が選択される日も遠くないような! 遠いような?
枇杷の花(撮影日時:2004/12/12)