mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

ホトケノザ(仏の座)

2006-04-27 | 松本の景色
ホトケノザ(仏の座)

田川の土手に、雨に打たれながらホトケノザ(仏の座)が咲いていました。
俗に言う「雑草」ですが、桃色の花は綺麗です。
稀に白花、花弁の斑点が消えたものがあるそうです。
幼少の頃、このホトケノザ(仏の座)とヒメオドリコソウ(姫踊り子草)の花をむしって蜜を吸った記憶があります。
この花達と一緒に咲いていた、トウダイグサ(灯台草)を最近目にしていない事に気がつきました。
生育環境が無くなってしまったのでしょうか?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする