今日は仕事で安曇支所管内へ行きましたが、この時期になるとミツガシワ(三槲)が咲いている場所がありますので見に行ってきました。


以前、野尻湖ナウマンゾウ博物館へ行った際に、ミツガシワについての説明版を見ました。
それによると、ミツガシワは氷河時代を代表する植物との事で、ナウマンゾウの化石が出る地層からミツガシワの種が多く出るとの事でした。

近くにはツボスミレも小さな花を咲かせていました。

安曇支所へ行く途中の道路脇には写真のような新緑が広がっていました。


以前、野尻湖ナウマンゾウ博物館へ行った際に、ミツガシワについての説明版を見ました。
それによると、ミツガシワは氷河時代を代表する植物との事で、ナウマンゾウの化石が出る地層からミツガシワの種が多く出るとの事でした。

近くにはツボスミレも小さな花を咲かせていました。

安曇支所へ行く途中の道路脇には写真のような新緑が広がっていました。