
「せ」は「ね」の意。
例文
「そんで せ」=「それでね」
「それが せ」=「それがね」
「えーっと せ」=「えーっとね」
「わりー が せ」=「悪いのですがね」
「そんで も せ」=「それでもね」
「おねがい だで せ」=「お願いですからね」
「そうだと いーだが せ」=「そうだと良いのですがね」
「たのみが あるだが せ」=「頼みごとが有るのですがね」
「ものは そうだんだが せ」=「物は相談ですがね」
「だけど せ どうする だい」=「だけどね、どうするのですか」
「あの せ なに やってた だい」=「あのね、何をしていたのですか」
「それで せ ものは そうだん だが せ」=「それでね、物は相談なのですがね」
「そりゃー いいこんだが せ おれは はんたい だ」=「それは良いことなのですがね、俺は反対です」
「にいちゃん が せ めずらしく べんきょう してた んね」=「お兄さんがね、珍しく勉強をしていましたよ」