しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

11月のカラオケ

2009-11-29 08:17:41 | Weblog
 11月26日(金)は、11月のカラオケでした。いつもの店が無くなったため、前回、行った店にしましたが、いまいちです。次回はまた、店を変えようと思っています。なかなか、自分達のフィーリングに合う店は少ないです。

 今回のテーマは1960年代です。1960年代はビートルズなどは、カラオケにかなり数多く有りますが、それ以外は極めて少ないと思います。これを歌いたいと思っても、配信されていない曲が多いです。「恋のダイヤモンドリング」、「ウーマン・ウーマン」、「ジェラルディン」、「恋する港」、「ゆりかごの猫」、「ハニー」などは配信されていません。「恋のひとこと」も竹内まりあさんのバージョンで歌っています。

 歌ったのは次の13曲です。
 
 今夜はひとりかい(エルヴィス・プレスリー)、黒くぬれ(ローリング・ストーンズ)、にくい貴方(ナンシー・シナトラ)、恋のひとこと(フランク&ナンシー・シナトラ)、ホワイト・ルーム(クリーム)、キープ・ミー・ハンギング・オン(ヴァニラ・ファッジ)ハッピー・トゥギャザー(タートルズ)、あなただけを(ジェファーソン・エアプレイン)、恋の片道切符(ニール・セダカ)、アンド・アイ・ラブ・ハー(ビートルズ)、雨(ジリオラ・チンクウェッティ)ボクサー(サイモン&ガーファンクル)、サニー(ボビー・ヘブ)

 にくい貴方やホワイト・ルームは下がる音、サニーはどんどん高くなる音程が特徴的でした。

 トップの写真はカラオケとは無縁の仙石線「あおば通り」駅の駅名表示です。仙石線の始発駅です。地下駅であるため、まるで地下鉄駅の雰囲気です。「あおば通り」駅は、2000年3月に仙石線の地下化に伴い誕生した、新しい駅です。「あおば」と平仮名なのが現代的だなと感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする