しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

旅のお供 その10 黒部の名水が生む酒、銀盤

2010-07-02 21:16:24 | Weblog
 2009年6月2日、郵便局訪問で訪れた富山県富山市で、夜のホテルで、銀盤の本醸造のワンカップをいただきました。トップの写真です。

 銀盤を醸造している銀盤酒造株式会社は、富山県黒部市に有り、明治43年(1910年)の創業です。使用される水は名水100選にも選ばれた、黒部川の湧水だそうです。
 銀盤の名前は、昭和の初め、富山県で最初に造成された宇奈月スキー場に由来しています。スキー場に朝日が射し、一面に照り輝く様子を銀盤と表現し、酒の名前にしたそうです。
 銀盤酒造株式会社は、黒部の華、劔岳という日本酒も醸造しています。さらに、地ビールである黒部峡谷ビールやワイン、ウォッカ、焼酎、人参やスモモ、カリンのリキュール、みりんまで醸造しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする