しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

松山市の愚陀仏庵が全壊した!

2010-07-14 06:28:47 | Weblog
 トップの写真は昨年12月6日に行った、松山市の愚陀仏庵です。松山城の城山にありました。
 愚陀仏庵は、松山中学に英語教師として赴任した夏目漱石が下宿していた家です。元々は二番町にあった上野義方邸の離れだったそうです。52日間、正岡子規が同居していたそうです。1Fが正岡子規、2Fを夏目漱石が使っていたそうです。しかし、残念なことに戦災で焼失しました(太平洋戦争で失われた文化財は多いことを知りました)。1982年(昭和57年)に今の場所に再建されたそうです。



 この日も句会が催されていました。そのため、中の姿は見ることができませんでした。

 7月12日の朝、松山市内では午前6~8時の2時間で、76mmの雨が降ったそうです。浸水した所もあったようです。この大雨で、崖の土砂が崩れ、この愚陀仏庵は全壊してしまいました。つい、この間、見たばかりなのでショックです。なかなか、美しい建物だった、再建された場所も良かっただけに残念です。自然の力には人間は勝てないのはわかっていますが。
 また、再建して戴きたいです。

 この愚陀仏庵は萬翠荘の裏手にあります。



 萬翠荘は、久松定謨伯爵の別邸として、大正11年に建築されました。フランス風の洋館です。県の重要文化財に指定されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする