しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

私の住む地域の町内会に隣接してショッピングセンターができました。ずいぶん変わります

2013-04-21 10:17:14 | Weblog

 私が、札幌市豊平区月寒のこの地に引っ越してから、まもなく22年を超えます。この間にたくさんの変化がありました。

 ① 町内会の区域の畑だったところに児童会館ができた
 ② 町内会の区域の空地に特別養護老人ホームとグループホームができた
 ③ 月寒川を渡る橋と道路が新設され、グリーンドームの前の道路と繋がった
 ④ 町内会に隣接してあるNTTの社宅から人がいなくなり、建物だけが残っている
 ⑤ 町内会に隣接した土地(畑と原野?)が開発行為で宅地となった

 もちろん、住んでいる人も変わっています。私は後から住んだ人間です。

 そして、今年、トップの写真のように町内会の隣接地にショッピングセンターができました。ブックオフさんは3月末から、ケーズ電器さんは4月12日にオープンしました。アドバルーンが上がりました。
 真ん中の空いている所にはスーパー(札幌市民生協らしい?)ができるそうで、建築工事が進められています。

 さらに、下の写真のように新たな宅地が販売され、我が町内会に10世帯ほど増える予定です。

 

 もともとある会社の駐車場だったところです。会社の建物が有った部分も開発行為により宅地になるのではと思います。

 

 町内会の役員会では、来年の総会に向けて、10世帯も増えるので、新たな班の新設、ごみステーションの問題、役員構成とか規約の改正でたいへんな作業になると予測しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする