我が家の近所に不思議な建物があります。トップの写真です。
2Fの右側、窓の横にドアがついています。どうやって使うのでしょう?
北海道の倶知安やニセコ辺りでは、積雪が多く、冬場は2Fから出入りするために引き戸が設けられている建物を見たことがあります。しかし、札幌ではそこまで、雪は多くありません。ましてこの建物は一階が半地下の車庫のため、3F建てに近い高さにドアが造られています。
実は、この建物にはもともと鉄製の階段が外付けされていました。何とかラボなる会社が使っていた記憶があります。
ずいぶん前のことですが、後ろの建物の1F車庫に入るのが邪魔だからでしょうか、階段は取り外されてしまいました。ドアの上には、住居表示の青い札がつけられており、元々、階段を上がり、玄関として使われていた証拠になっています。
でも、中から、うっかりドアを開けるとたいへんなことになります。