下関では、深夜ツアーバスは福岡発で、北九州を経由してくるため、22時くらいに到着します。郵便局訪問は、17時には終わりますので、時間がかなりあります。


五橋は、山口県岩国市の酒井酒造㈱が醸造しています。酒銘は、錦川の伏流水を使用していることから、錦川にかかる錦帯橋からつけられています。

酒井酒造㈱の創業は、明治4年(1871年)だそうです。水と米にこだわっているようです。最近では、酒造りの原点に還り、本格的な木桶での日本酒造りを行っているそうです。
公園にいることが寒かったこと、五橋がおいしかったことから、私はもう一つ飲むために、公園の向かいのコンビニに行ってしまいました。
