とうとう、4回目です。61位から80位までのご紹介です。
61位 愛知県豊橋市 374,404
訪問局数 38 総数 52 訪問率 73.1%
トップの写真は、2016年3月14日12時6分に訪問した、
6775局目の豊橋幸郵便局です。
62位 群馬県高崎市 371,372
訪問局数 19 総数 64 訪問率 29.7%
下の写真は、2008年10月23日10時17分に訪問した、
2396局目の高崎鶴見町郵便局です。

63位 東京都品川区 371,185
訪問局数 43 総数 43 訪問率 100.0%
下の写真は、2008年10月21日13時8分に訪問した、
2338局目の品川小山三郵便局です。

64位 和歌山県和歌山市 365,930
訪問局数 32 総数 73 訪問率 43.8%
下の写真は、2008年1月27日15時21分に訪問した、
2592局目の和歌山高松郵便局です。

65位 大阪府吹田市 363,716
訪問局数 8 総数 38 訪問率 21.1%
下の写真は、2013年3月6日14時11分に訪問した、
5249局目の吹田内本町郵便局です。

66位 奈良県奈良市 363,296
訪問局数 26 総数 55 訪問率 47.3%
下の写真は、2009年1月26日10時46分に訪問した、
2552局目の奈良元興寺郵便局です。

67位 大阪府高槻市 355,159
訪問局数 26 総数 38 訪問率 68.4%
下の写真は、2013年12月10日14時28分に訪問した、
5603局目の高槻若松郵便局です。

68位 埼玉県川越市 348,796
訪問局数 21 総数 28 訪問率 75.0%
下の写真は、2014年4月30日14時29分に訪問した、
5774局目の川越松江町郵便局です。

69位 北海道旭川市 342,590
訪問局数 67 総数 66 訪問率 101.5%(廃止1局)
下の写真は、2009年4月17日9時56分に訪問した、
2686局目の豊田郵便局です。

70位 埼玉県所沢市 342,513
訪問局数 22 総数 25 訪問率 88.0%
下の写真は、2015年6月1日10時5分に訪問した、
6371局目の所沢東新井郵便局です。

71位 滋賀県大津市 341,468
訪問局数 32 総数 54 訪問率 59.3%
下の写真は、2008年6月9日11時24分に訪問した、
2131局目の石山別所郵便局です。

72位 高知県高知市 340,562
訪問局数 29 総数 58 訪問率 50.0%
下の写真は、2011年1月17日16時50分に訪問した、
3945局目の高知蛍橋郵便局です。

73位 群馬県前橋市 336,402
訪問局数 27 総数 47 訪問率 57.4%
下の写真は、2011年11月14日11時35分に訪問した、
4451局目の群馬県庁内郵便局です。

74位 東京都北区 335,390
訪問局数 41 総数 41 訪問率 100.0%
下の写真は、2014年5月2日12時13分に訪問した、
5817局目の王子三郵便局です。

75位 埼玉県越谷市 330,552
訪問局数 22 総数 22 訪問率 100.0%
下の写真は、2015年6月3日10時20分に訪問した、
6419局目の越谷大坊郵便局です。

76位 東京都新宿区 330,084
訪問局数 57 総数 55 訪問率 103.6%(廃止2局)
下の写真は、2007年11月6日13時50分に訪問した、
1770局目の新宿天神郵便局です。

77位 福島県郡山市 328,109
訪問局数 28 総数 59 訪問率 47.5%
下の写真は、2009年10月19日9時に訪問した、
2994局目の冨久山郵便局です。

78位 福島県いわき市 327,856
訪問局数 21 総数 83 訪問率 25.3%
下の写真は、2012年8月6日に訪問した、
4821局目の水ノ出簡易郵便局です。

79位 秋田県秋田市 320,154
訪問局数 44 総数 66 訪問率 66.7%
下の写真は、2014年7月9日13時38分に訪問した、
5945局目の追分郵便局です。

80位 沖縄県那覇市 319,931
訪問局数 42 総数 40 訪問率 105.0%(廃止2局)
下の写真は、2012年6月25日15時21分に訪問した、
4787局目の与儀郵便局です。
