5月21日(日)、私は、東広島市西条で酒蔵めぐりをしました。狭い地域に7つの酒蔵がある酒都「西条」ですので、それほど時間をかけずに7の蔵をめぐれます。

福美人酒造㈱は、2つの酒蔵があります。


現在、酒造りはこちらが、メインで行われているそうです。
もうひとつは、恵比寿庫(えびすぐら)です。

こちらのレンガ造りの煙突は27mで、西条で一番高いものだそうです。
福美人酒造㈱は、創業は1917年(大正6年)だそうです。「ふっくらとした味の厚みをもちつつ、後口のキレがよく飲み飽きしない」酒だそうです。
その晩、東広島市内のホテルで、カップをいただき、味わってみました。
