しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

旅のお供 その300 昨年の2月23日、埼玉県川越市内のホテルで「高清水 純米酒 アルミ缶」もいただきました

2022-03-20 20:28:36 | Weblog

 昨年の2月23日、皇居に行き、川越市の2回目の観光をした後、私は川越市内のホテルに入りました。
 そして、その299でご紹介した「ふなぐち 一番しぼり スパークリング」を飲んだ後、「高清水 純米酒 アルミ缶」をいただきました。

 

 「高清水」を醸造する秋田酒類製造株式会社は、秋田市内に本社が有ります。1944年(昭和19年)に24社が合併し(国策による合併でしょうか)、会社が設立されています。現在は12社が残っているそうです。12社の酒銘は、菊水、國粋、程よし、親玉、松舞鶴、末廣、里能井、戸島川、八龍、琴廻湖、金的、飯田川です。「高清水」という酒銘は、「千秋桜」とともに酵広募で決めたそうです。

 「やはり純米酒は良いな。」と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする