5月14日(日)です。この日は鹿児島市の観光の日です。



そして「ぢゃんぼ餅」を食べようと、お目当ての平田屋さんを見つけました。


ぢゃんぼ餅を注文し、中に入ります。廊下から桜島が眺められます。



お茶が出されました。知覧茶だそうです。美味しいです。

そして、お目当ての「ぢゃんぼ餅」が出されました。トップの写真です。

餅の焦げ目が香ばしいです。醤油だれも美味しいです。醤油だれは秘伝だそうです。竹串も自家製だそうです。

「ぢゃんぼ餅」は、漢字だと「両棒餅」です。「りょうぼう→りゃんぼう→ぢゃんぼ」の変かでしょうか。
この辺りは、平田屋さんのほかにも多くの「両棒餅」屋さんが有りました。
