しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

旅のお供 その77 鹿児島ではやはり芋焼酎です。田苑ペットです

2014-01-08 06:59:13 | Weblog
 
昨年の1月15日、鹿児島市内のホテルで芋焼酎をいただきました。田苑のペットボトルです。
 田苑は、麦、芋、米の焼酎がありますが、ペットボトル入りは芋焼酎だけのようです。鹿児島で飲んだからでしょうか、なかなか美味しかったです。醸造している田苑酒造㈱は薩摩川内市にあります。

 西南戦争で一人生き残った、塚田祐介氏が玄米と黄麹による焼酎を醸造する塚田醸造場を設立したのが創業だそうです。明治23年のことです。昭和31年から樽貯蔵酒の研究を始めましたが、経営は苦境となり、昭和54年に田苑酒造㈱となったそうです。取り組んできた樽貯蔵は昭和57年に樽貯蔵麦焼酎として完成したそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天守閣の現存する国宝松本城を見ることができました。昨年の11月9日のことです

2014-01-06 21:31:14 | Weblog

 松本の郵便局訪問を終えた昨年の11月9日、朝から、国宝松本城を見に行きました。かなり早く着いたので、外観などを味わい、撮影しました。北アルプスの山々の頂上には雪が、そして、その下に雲が漂い、素敵な景観です。

 

 松本城の付近をボランティアの方々が清掃を行っていました。開門して中に入りました。私は2番目です。

 天守閣が見えてきました。

 

 元々の城主だった小笠原正秀が、徳川家康に従い、下総に移り、替わりに入った石川数正、康永父子が天守閣を築いたそうです。1593年~1594年の文禄年間の事だそうです。一番古い天守閣だそうです。

 撮影に丁度良い位置に来ました。途中で一番目の人を追い越したので、人が居ません。トップの写真です。

 左の大天守と右の乾小天守、それを結ぶ渡櫓があります。大天守は5重6階だそうです。この部分は戦国時代に築かれたため、窓は少なく、石落とし等の城を守る施設が多いです。
 左前の辰巳付櫓やさらに前の月見櫓は平和な時代に築かれたため、窓が多く、戦いの備えも無いそうです。

 さらに近づくと迫力があり、美しいです。

 

 城!という感じです。

 天守閣からの眺めは、秋の風景が見られ、素晴らしいです。

 

 

 そして、天守に使われる梁はすごいです。

 

 木材の組み合わせてできていると思います。その技はすごいです。

 松本城を見て、松本駅に行き、おやきを買いました。

 

 野沢菜のおやきです。美味しいかったです。そして、東京までの普通乗車券を緑の窓口で買いました。

 

 1日もかからないで東京へは行けますが、有効期間は3日です。これは昔はこのくらい日数を要したからでしょうか?途中下車もできるので、猿橋で途中下車しました。その報告は後程したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道郵便局訪問 NO.62(上川・十勝) 雪に覆われた世界はどこも変わりません

2014-01-04 11:01:08 | Weblog

 昨年は、正月休みの並びが良かった事から、12月30日(月)に富良野市内の残っている4局と十勝の郵便局を車で訪問しました。歩いて訪問できる所は、釧路市内11局と稚内市内10局がありますが、冬に歩くのは危険が多すぎます。

 訪問したのは、次の14局です。

 山部、布部、麓郷、老節布簡易(以上、富良野市)、瓜幕、東瓜幕簡易(以上、鹿追町)、士幌、居辺、中士幌(以上、士幌町)、十勝川温泉(音更町)、幕別(幕別町)、利別、十勝池田、十勝高島(以上、池田町)

 トップの写真は5650局目となった中川郡幕別町の幕別郵便局です。

 冬の北海道は景色は白一色です。下の写真は、麓郷郵便局前の道です。

 

 富良野や美瑛の丘にある畑は、春から秋にかけて美しく見えるのですが、冬は白一色で変化がありません。下の写真は富良野市内の畑です。

 
 
 北海道は雪の量が、日本海側・道北と太平洋側では大きく違います。太平洋側では雪はそれほど降りません。その代り、寒いです。なので、学校の冬の体育の授業は、日本海側・道北ではスキー、太平洋側ではスケートとなります。
 この日の十勝も道路にはほとんど雪が無い状態でした。

 北海道には現在、114の道の駅があります。高速道路の少ない北海道では、こうした国道や道道沿いにある道の駅は、休憩場所としてたいへん便利です。この日も道の駅「うりまく」に寄りました。

 

 トイレはこちらです。

 

 なかなかお洒落な建物です。道の駅を巡るスタンプラリーが毎年、実施されます。私も道の駅が70前後だった頃、スタンプらりーに参加しました。2年間完走しました。現在は、「そらち」、「宗谷」等の地域限定のスタンプラリーも行われています。

 東瓜幕簡易郵便局は、元は普通の郵便局です。2002年6月22日に簡易郵便局となりました。局舎はそのままのようです。

 

 局の前に犬が居ました。

 

 なかなか、人懐っこくて可愛い犬です。雪が少ないのも東瓜幕簡易郵便局や上の犬の写真でわかると思います。

 最後は高速の道東道の十勝平原SAからの夕暮れの景色です。

 

 やはり、十勝は雪が少ないと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます 2013年は649局の郵便局に行くことができました

2014-01-02 20:06:37 | Weblog

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

 私の郵便局訪問も、今年で10年目となります。歩けるうちは、続けたいと思っています。

 昨年、2013年は649局の郵便局に行くことができました。9年目にして初めて、天候が悪く、飛行機が運休(1月15日に羽田空港で宮崎空港行が飛ばず、翌日の午後になりました)、列車が運休(7月27日、28日と札幌発青森行の急行はまなすが出ず、29日にやっと動きました)というのを経験しました。それがなければ、700局近く行けたと思います。
 9年での総数は、5653局となっています。そして、現在の都道府県別の状況は下のとおりです。()内は総数です。

 1. 北海道  1,339(1,515) 88.4%
 2. 東京都    642(1,512) 41.8%
 3. 大阪府    472(1,122) 42.1%
 4. 愛知県    247(  933) 26.5%
 5. 兵庫県    226(  965) 23.4%
 6. 神奈川県   222(  767) 28.9%
 7. 京都府    201(  476) 42.2%
 8. 福岡県    177(  814) 21.7%
 9. 青森県    163(  362) 45.0%
10. 秋田県    124(  401) 30.9%
11. 千葉県     98(  723) 13.6%
12. 岩手県     89(  433) 20.6%
13. 埼玉県     85(  644) 13.2%
14. 宮城県     84(  456) 18.4%
15. 新潟県     78(  682) 11.4%
16. 福島県     72(  548) 13.1%
17. 広島県     67(  704)  9.5%
18. 岡山県     66(  534) 12.4%
19. 石川県     62(  328) 18.9%
20. 長野県     60(  660)  9.1%
21. 静岡県     60(  603) 10.0%
22. 富山県     55(  292) 18.8%
23. 鹿児島県    55(  721)  7.6%
24. 長崎県     52(  448) 11.6%
25. 岐阜県     51(  457) 11.2%
26. 山形県     51(  398) 12.8%
27. 沖縄県     50(  204) 24.5%
28. 山梨県     49(  398) 12.8%
29. 三重県     49(  467) 10.5%
30. 香川県     48(  227) 21.1%
31. 奈良県     48(  328) 14.9%
32. 茨城県     47(  522)  9.0%
33. 山口県     47(  420) 11.2%
34. 群馬県     46(  340) 13.5%
35. 熊本県     37(  569)  6.5%
36. 佐賀県     35(  207) 16.9%
37. 和歌山県    32(  317) 10.1%
38. 滋賀県     32(  261) 12.3%
39. 愛媛県     31(  400)  7.8%
40. 栃木県     29(  359)  8.1%
41. 福井県     29(  243) 11.9%
42. 高知県     29(  323)  9.0%
43. 徳島県     28(  239) 11.7%
44. 大分県     26(  402)  6.5%
45. 鳥取県     25(  247) 10.1%
46. 島根県     25(  379)  6.6%
47. 宮崎県     23(  310)  7.4%


 完全に訪問できたのは、次の区市町村です。

 大阪市西淀川区     12
 大阪市淀川区      24
 神戸市須磨区      20
 広島市西区        25
 堺市北区         16
 大阪府松原市      13
 名古屋市中村区     27(再度)
 名古屋市西区      23
 愛知県知立市       5
 愛知県清須市       8
 東京都中央区      55(再度)
 東京都江東区      41
 香川県綾歌郡宇多津町  2
 大阪市住之江区     14
 京都市伏見区       32
 北海道富良野市     10
 北海道河東郡鹿追町   3
 北海道河東郡士幌町   3
 北海道河東郡音更町  12
 北海道中川郡池田町   3


 恒例となっている、昨年の郵便局訪問で印象に残っている3枚の写真です。

 第1位は、まだこのブログで報告していませんが、12月8日に行った京都嵐山です。紅葉が綺麗でした。トップの写真です。和服の女性も居て、これぞ日本の秋という感じです。また、下の青竹の道も素敵でした。

 

 京都嵐山は観光地ですが、素敵なところでした。生まれて初めて行きました。昨年は桂川の洪水でかなりの被害があったようですが、着実に復興していました。

 第2位は、長崎です。3月3日に行きました。眼鏡橋は最古の石橋です。

 

 重要文化財になっています。この橋も昭和57年の長崎水害では半壊したそうですが、復元されています。そして、長崎の夜景はやはり綺麗です。

 

 第3位は、こちらもまだ報告していない、下の国宝松本城です。

 

 

 上の写真で遠くに見える北アルプスの山々には雪が積もっています。その姿が美しいでした。11月9日に行きました。天守閣が現存する12城のひとつです。


 今年は、43となる中核市の郵便局に着手することを目標に歩みを進めたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする