今日は一日中冷たい雨が降り続いていましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
主人と車で、両親がお世話になっている稲城の老人施設に行ってきました。
各階とも紅白の幕が張られていて華やかな雰囲気です。
大きく「花祭り」と書かれていて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
皆「お点前」やゲームを楽しんでいました。
母は綺麗にお化粧をしてもらったようで「お昼ご飯は生寿司だった」と嬉しそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
父は「そうだったか~~?」と相変わらずでしたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも2人とも元気そうで何よりでした。
帰路246号線を走ったのですが、「大和、厚木」と言う標識を見て、急遽「泉の森」に行ってみる気になりました。
仕事をしていた時は常に時間が気になり、親の所に行っても、急いで帰ることが多かったのですが、もう時間も気にしないで済みますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
今回主人のパースの弟子が、大きなオープン農場の造園の仕事を請けたのです。
写真を見ると大きなため池があります。
それを利用しての「日本庭園」を造りたいというのが施主さんの希望だとか・・・
パースから帰って以来「設計図を描かなければ」と言い続けている主人に、「泉の森」の池と水車小屋を見せたかったのです。
雨の中、散りゆく桜も風情があります。
落ちた桜の花びらの、ピンクの絨毯を踏むように歩きました。
駅に近いほうの駐車場に車を入れたので、傘をさしながら川沿いを歩いて行きました。
まだまだ桜も残っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
水鳥達が生き生きと泳いでいました。
作業の人以外はだ~れもいません。
近くの厚木基地を飛び立つ軍の飛行機の金属音がゴ~~っと響きます。
雨にけぶる「泉の森」でした。
池は大きすぎて、あまり参考にはならなかったようですが、「この公園はどこが管理してるのだろうか?」と興味は持ったみたい・・・
パースのオープン農場は、観光客誘致の目的もあるのでしょう。
政府から?市から?補助金が出るらしい。
半年がかりの大きな工事になるようです。
私はあのユキワリソウを見た場所まで足を運んでみましたが、雨がひどくなったので、ゆっくり野草園を廻る事は諦めました。残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
駐車場近くには花壇がいっぱいあって、前回来たときにはまだ咲いていなかった、春のお花がたくさん咲いていましたよ。
この奥には「バラ園」もありますので、5月になったらいっそう楽しめる事でしょう。
でも私はやっぱり自然なままの「野草園」が好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
お天気が良い日に、又是非見に来たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
主人と車で、両親がお世話になっている稲城の老人施設に行ってきました。
各階とも紅白の幕が張られていて華やかな雰囲気です。
大きく「花祭り」と書かれていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
皆「お点前」やゲームを楽しんでいました。
母は綺麗にお化粧をしてもらったようで「お昼ご飯は生寿司だった」と嬉しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
父は「そうだったか~~?」と相変わらずでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも2人とも元気そうで何よりでした。
帰路246号線を走ったのですが、「大和、厚木」と言う標識を見て、急遽「泉の森」に行ってみる気になりました。
仕事をしていた時は常に時間が気になり、親の所に行っても、急いで帰ることが多かったのですが、もう時間も気にしないで済みますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bb/a4d5405b57463108f729113189892c7b.jpg)
写真を見ると大きなため池があります。
それを利用しての「日本庭園」を造りたいというのが施主さんの希望だとか・・・
パースから帰って以来「設計図を描かなければ」と言い続けている主人に、「泉の森」の池と水車小屋を見せたかったのです。
雨の中、散りゆく桜も風情があります。
落ちた桜の花びらの、ピンクの絨毯を踏むように歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/462efae7180832f98f88d4baaf0e38a7.jpg)
まだまだ桜も残っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
水鳥達が生き生きと泳いでいました。
作業の人以外はだ~れもいません。
近くの厚木基地を飛び立つ軍の飛行機の金属音がゴ~~っと響きます。
雨にけぶる「泉の森」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5a/bf4725e9d6827f9510be72d619a6159c.jpg)
パースのオープン農場は、観光客誘致の目的もあるのでしょう。
政府から?市から?補助金が出るらしい。
半年がかりの大きな工事になるようです。
私はあのユキワリソウを見た場所まで足を運んでみましたが、雨がひどくなったので、ゆっくり野草園を廻る事は諦めました。残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5a/8339e18f8c2f8f97332991af704f5ada.jpg)
この奥には「バラ園」もありますので、5月になったらいっそう楽しめる事でしょう。
でも私はやっぱり自然なままの「野草園」が好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
お天気が良い日に、又是非見に来たいです。