自称納谷悟朗後援会日誌

ファン歴50年の自称後援会長が、納谷悟朗さんの作品をご紹介しています。

猿の惑星 その2

2005-08-15 | ヘストン
*続きです。その1からご覧下さい。

テイラーの裁判(?)は、宗教裁判。迫力がありました。
今実際に目の前に、喋ったり、考えたりする人間が居ても、それは「あってはならない事」と、見ない、聞かない・・・の彼ら。
(正に「見ザル、聞かザル」ですね。爆)
裁判長や検事等に、久松さん、大塚さん、八奈見さん、大木さん。
昔は「何だ、この心の狭い猿達は!」って怒って見ていました。(笑)
このシーン、やはり圧巻でした。
そして、ジーラが「真実を見つめて下さい。」と訴えるのに、思わず頷いてしまいました。(笑)

ザイアス博士の提案で、テイラーと同時に捕獲した人間を集めて、ランドン飛行士の首実験をさせる事になる。ランドンを見つけられれば、他にも話す人間が居る事を証明出来るはず。
そのチャンスをザイアスは与えてくれたかに見えたが、ランドンは既に脳手術を受けた後で、廃人と化していました。(また怖いです!)
ジーラとコーネリアスは、異端思想を唱えた罪で有罪判決を受け、テイラーの処分はザイアスの手に委ねられる。

ザイアス博士が、裁判の後にテイラーと話す所も面白かったです。
たった一人の私をなぜ恐れるのだ?と言うテイラーの問いに、お前一人ではない。
ランドンも居た・・・と答えるザイアス。
やはりランドンが話す事をザイアスは知っていました。
そして彼らの様な人間が他にも居る事を極度に恐れていました。

テイラーは、もはや脳手術を待つばかりになったが、自らも罪に問われているジーラとコーネリアスに助けられ、「禁断の地」へ向かう。
富山さんのルーシャス、可愛かったです。(笑)
ルーシャスは大人の猿と違って、言葉を話す人間のテイラーに対して特別な態度で接していませんでした。彼にとっては、テイラーも他の大人と同じ?
結構自然に接していて、子供(??)と言うはスゴイです。

一年前に発見したと言う洞窟で、ザイアス博士を納得させようと頑張るコーネリアス。
あのお人形を見つけるシーンが印象深いです。

ザイアス博士は古い書物で、以前から人間の事を知っていた。
その書物は、「人間を警戒せよ。人間は悪魔の手先なり・・・人間はおのれの国も、我々の国も滅ぼすであろう・・・人間は死の先ぶれなり。」と教えていた。
テイラーに対して、自分がテイラーを恐れたのは、(そこに書かれている人間が)お前そのものだったからだ・・・と言うザイアス。
セリフが一々深くて、面白かったです。

ザイアスがさらに、人間は好戦的であり、その為に滅んだ。禁断の地もかつては、平和な楽園だった。それを人間どもが砂漠に変えてしまったのだ・・・と告げると、どうしてそうなったのかが、どうしても知りたいテイラー。
「知らない方がお前の為だ。」と言うザイアス博士。(ますます深い!笑)

あの洞窟を破壊し、証拠を消し去ろうとするザイアスに、小猿のルーシャスが問います。
「どうして知識を閉じ込めてしまうんです?未来はどうなるんですか?」
ここで大塚さんの決めセリフ!(笑)
「わしは未来を守ったのかもしれん。」
テイラーは何を見つけるのでしょう?と聞くジーラへ、(またまた大塚さんの決めセリフ!!)「人間の運命だ」と言っていました。
ザイアスは頭が固かったのではなく、知りすぎていたんですね。

テイラーとノバが、馬に乗って海岸線を行くシーンも有名です!
そして、あのあまりにも有名な、最後のシーン・・・。

それでは、ラストシーンで、悟朗さんが叫ぶ所!!!(著作権侵害の意図は一切ありません・・・って、もう既に、さんざんセリフ書いちゃってますが・・・苦笑)

「ああ、何と言う事だ。俺は帰ってた。帰ってたんだ。
ここは地球だ。俺は地球に戻ってたんだ。
誰が滅ぼしたんだ、この地球を。何てことをしたんだ。
ちくしょう!人間なんかみんな地獄に落ちてしまえ!!」

ラストシーン、結末を知っていても凄かったです。悟朗さん迫力がありました!!
何度も拝見していますが、この映画やっぱり面白かったです。
別バージョンもまた見たくなりました。

<蛇足につっこみ!>(笑)

可愛いだけの人間のメス、ノバちゃん。
でもテイラーは、やっぱり可愛いのが好きなんですね。(笑)
過去も未来も猿の惑星も、可愛いとやっぱりトクなんだなぁ・・・と、納得??(爆)

あとは、何処か知らない星に着いたと思っているんでしょう??
猿が英語喋ってる時点で、オカシイって思うべきかも???(笑)

(注1)初放送日、放送局は自称吹替評論家様にご教示頂きました。
ありがとう御座いました。
(注2)確か、荻昌弘さんが猿のメイクをして、盛り上がっていたと思います。
荻さんなら月曜ロードショー、一番最初の放送だと思います。
(下記の別バージョン参照)
(注3)後で近石さんが、コーネリアスの息子のシーザーも担当された事がありました。
(注4)相模さんは、飛行鬼様にご教示頂きました。
(注5)「し」と「ひ」を混同するのが、顕著な特徴。他にもありますが・・・。(笑)
私も江戸っ子なので、懐かしくて楽しい訛りです。

別バージョン(放送日・放送局は自称吹替評論家様調べ。)
「猿の惑星」(Planet of Apes 1968年・米)(1973年12月24日)TBS
テイラー(チャールトン・ヘストン):納谷悟朗
ザイアス博士(モーリス・エバンズ):熊倉一雄
ジーラ博士(キム・ハンター):中村メイコ
コーネリアス(ロディ・マクドウェル):山田康雄

LD/DVD バージョン
テイラー(チャールトン・ヘストン):納谷悟朗 
ザイアス博士(モーリス・エバンズ):熊倉一雄
ジーラ博士(キム・ハンター):平井道子
コーネリアス(ロディ・マクドウェル):富山敬
議長(ジョームス・ホイットモア):槐柳二



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猿の惑星 その1 | トップ | 続・猿の惑星 その1 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (真ライダーさん)
2005-08-16 03:32:36
猿の惑星、過去に年末の深夜に連続放送していました。
いくつかの吹き替えがあるようですが、確かに
続になるとキャストが変わっていたことに違和感があった事を覚えています。
キャストもさることながら、日本語訳も、猿が自分の事を「おいら」と言っているバージョンがあり、日本人にとって猿らしい?表現にいろんな意味で猿の惑星は楽しめますね。 
返信する
Unknown (自称納谷悟朗後援会長さん)
2005-08-16 18:48:58
真ライダーさん、
カキコありがとうございます!
「おいら」と言うのは中村メイ子さんの吹き替え
でしたね!ビンちゃんも良かったです。
近石さんも好きですが、ロディ・マクドウェルが
山田さんだと、それも嬉しい。
取り合えず悟朗さんが出ているから、全部OKです!!(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヘストン」カテゴリの最新記事