ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

地球の丸く見える丘展望館

2016年04月12日 | 銚子3塔
4月10日(日)、久し振りに地球の丸く見える丘展望館に行って来ました。1月以来でしょうか。





残念ながらこの日は曇っており、銚子ポートタワーも犬吠埼灯台も霞んでいました。



銚子電鉄の犬吠駅に来ました。




新車両の3000形が入ってきました。初めて見ました。澪つくしカラーとのこと。きれいですね。


車で通る時に気になっていた「ゴーストの館」です。これは告知されてなかったように思います。



中に入ってヘッドフォンを付けると・・・。一度体験してみてください。

電車には乗りませんが、この日の弧廻手形を購入。


デザインが新しくなっていました。

コメント

銚子ポートタワー

2016年04月02日 | 銚子3塔
銚子ポートタワーで「ラッキーチケットナンバーズ」が始まりました。「あなたの購入した展望室入場券でタワーグッズがもらえるキャンペーン」です。

このキャンペーンは3月22日から始まりましたので、23日にさっそく行って来ました。


入場券ナンバーの下二桁が抽選番号となります。展望室に掲示されている番号と一致すれば当選となります。

私の番号は「15」です。残念ながらこの番号はありませんでした。

翌日の3月24日(木)、船橋に行く用事があったので、いつものように銚子駅の観光案内所でチラシを確認していると、何と銚子ポートタワーの新しいパンフレットが置いてありました。


現在のパンフレットは裏面に「平成25年2月作成」と入っていますが、新パンフレットには作成の年月は入っていません。

銚子ポートタワーには置いてなかったので、先行して観光案内所に置かれたものと思います。英語の説明文が加えられていますね。



3月27日の日曜日にも、銚子ポートタワーに行って来ました。


この日は子ども連れのお客様がたくさん来ていました。「ヒルナンデス」という言葉があちこちで聞かれました。テレビの影響は大きいですね。ありがたいことです。

この日のナンバーは「20」です。当選番号は・・・残念ありませんでした。「19」はあったので、ひとり前の方が当選ですね。

世界自閉症啓発デーのチラシがあったのでもらってきました。



4月2日(土)、今日ですね。タワー協議会加盟のタワーも参加したようです。

裏面は昨年度の写真です。明石市立天文科学館や川崎マリエンと並んで見たことのないタワーがありました。


苫小牧市緑ヶ丘展望台とのこと。ネットで調べてみたのですが、高さはさほどないものの、エレベーターも設置されており、このたたずまいは完全にタワーですね。


コメント

萩尾望都『由良の門を』

2016年03月29日 | 銚子3塔
『月刊アフタヌーン』5月号が発売になりました。萩尾望都先生の「由良(ゆら)の門(と)を」掲載です。


最近は『アフタヌーン』は購入せず、まんが喫茶で読んでいました。先日、ebookJapanの新刊マンガ雑誌を確認していたところ、『アフタヌーン』がありました。立ち読み版を開いてみると、「ネオ寄生獣」の最終話として、萩尾望都先生の「由良の門を」の一部が収録されていました。

「あたしは病院を出て銚子に来た」。何と、これは銚子が舞台の作品ではありませんか。これは購入しなければ。電子版ではなく、紙の雑誌で購入したいので、翌日近所の書店に行ったところ、置いてありませんでした。

当初、銚子が舞台なのは、昨年の萩尾望都先生の講演会で銚子に来た時に取材をされたのかと思っていました。




銚子観光協会の3月27日のブログで、最近萩尾望都先生が銚子に取材に見えたことを知りました。これは何としても購入しなければと、イオンの書店に行き、やっと入手することができました。

相当細かく取材されていますね。『霧笛』つながりで、銚子が舞台の作品を描いていただけてうれしいです。しかもそれが岩明均『寄生獣』関連の作品です。

岩明均先生は最も好きな作家のひとりで、現在『アフタヌーン』を読んでいるのは「ヒストリエ」が目的です。(休載が多いですが・・・)。岩明均先生は「風子のいる店」で初めて作品に出会いました。「寄生獣」はオリジナルのコミックスだけでなく、「完全版」も全巻購入しています。

また、電子版の全10巻も購入してしまいました。読みたい時にすぐ読めるのが魅力ですね。(電子版は好きではないと言いながら、数えてみたら400冊近く購入していました。)

さて、「由良の門を」です。詳しい紹介は差し控えますが、原作を離れた短編としても面白いです。気になった点を2点上げておきます。

ひとつは銚子市の「外川」を「戸川」と表記していることです。作品で実際の地名などを変えることはよくありますが、銚子電鉄外川駅を描き、「高神小学校」までそのままの表記を用いているのです。

あえて「外川」を「戸川」に変えたのは、何か意味があると考えざるを得ません。「由良の門を」の門(と)と、戸(と)川を関連させたのではと考えています。

もう一点、「寄生獣」の主人公 泉新一と寄生獣 田宮良子の娘、由良が会う場面が最後にあります。二人の瞳のアップが描かれています。新一は「あの子はふつうの子です」と言って去りますが・・・。

かつて田宮良子が新一の瞳を見た時に、「おまえ・・・・・・ わずかだが混じってるな」と言いました。新一は由良の瞳の奥に何を見たのでしょうか?

コメント

元日入手の記念切符など

2016年01月02日 | 銚子3塔
1月1日(金)入手の記念切符やグッズです。最初に銚子電鉄犬吠駅です。まず、2016年元日用の弧廻手形を購入しました。



犬吠埼灯台と銚子電鉄のコラボがすてきです。鉄道写真家中井精也氏の写真です。銚子電鉄のフェイスブックを見ていたら、同じデザインのポストカードも作られたようですね。

「一昨年オープンした銚電写真館 中井精也ギャラリーに展示してある写真の中から人気の写真をピックアップして、ポストカードを作りました。」昨日から販売を開始したようです。まったく気がつきませんでした。

元日用の記念切符は、犬吠~銚子間の乗車券と犬吠駅入場券の2種類がありました。



通常版の弧廻手形も購入、28.1.1のスタンプを押していただきました。「伊予鉄道から入線した700形電車」の図柄の新バージョンでした。乗車賃も改訂後の700円になっています。元日にこの弧廻手形を入手できたのはラッキーでした。


もう一枚、オークションで入手した弧廻手形も持っていって、元日の印を押してもらいました。「秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2015出展記念」の弧廻手形です。

各フェスタ等の弧廻手形は、その場に行くことができず、オークションでは高価になるので手を出さないようにしていたのですが、「犬吠埼」のタイトルでは見逃すわけに行きません。この弧廻手形も気に入っています。



銚子電鉄から犬吠埼灯台へ。犬吠埼灯台へは12月27日にも「日本の灯台 2016」のカレンダーを購入のために来ています。

灯台見学記念券が新しくなっていました。12月もこの記念券でした。いつごろ変わったのでしょうか。


裏面も新しいデザインになっています。犬吠埼灯台のみが変わったのでしょうか。それとも「のぼれる灯台15基」全体の見学記念券がリニューアルされたのでしょうか。


これまで裏面に入っていた「燈光会」が表に来て、「公益社団法人 燈光会」となっています。また、表面、裏面とも英語の表記が加えられています。

パンフレットは、2014年11月15日の点灯140周年記念セレモニーの開催に合わせて、現在のデザインに変わっています。



続いて銚子ポートタワーと地球の丸く見える丘展望館です。共通入館券で入館しました。



価格が550円に改定になっていますが、シールを貼ってありました。新しく作る時にはデザインや写真を一新して欲しいですね。

銚子ポートタワーで新たなグッズが発売になっていました。ジグソーパズルです。


地球の丸く見える丘展望館でも、銚子ジオパークと併せてジグソーパズルが発売されており、これはすでに入手済みです。


銚子ポートタワーのジグソーパズルは、まだ広報されていないと思います。それだけに見つけた時はうれしかったですね。

このまま未開封で取っておきたいので、作成用のパズルのもうひとつ購入しようと考えています。

ホームページの新年のあいさつでは

「今年は、銚子ポートタワー開業25周年の年。イベントなどもやりたいし、記念グッズ(お土産)も作りたいしで、現在思案中です。」とありますから、楽しみに待っています。


コメント

2016年元旦の銚子3塔

2016年01月01日 | 銚子3塔
新年あけましておめでとうございます。本年も「ばくのお宿」をよろしくお願いいたします。

今日は銚子電鉄の記念切符等を購入しながら、犬吠埼灯台、銚子ポートタワー、地球の丸く見える丘展望館を巡って来ました。

車を君ヶ浜の無料駐車場において、歩いて銚子電鉄犬吠駅に向かいます。

イベントはすべて終了し、後片付けが進んでいます。まだ、犬吠駅にはたくさんの人がいました。


10時発売の記念切符を購入してから、外川駅に向かいました。





再び犬吠駅に戻ってみると、だいぶ人は減っていました。


犬吠駅から灯台に向かって歩きます。途中長崎の照射灯を撮影。海がきらめいています。


犬吠埼灯台には入場しましたが登りませんでした。だいぶ混んでいるようです。



君ヶ浜の駐車場に向かいながら撮影。



銚子ポートタワーに来ました。



銚子ポートタワーから見る銚子港一ノ島灯台。



ポートタワーから外川沖の洋上風力発電所が見えるんですね。いままで気がつきませんでした。右が風車で左が観測タワーです。


次は地球の丸く見える丘展望館です。




展望館から見る洋上風力発電所です。


2階へ上がる途中に、風車の模型と洋上風力発電所の説明パネルがあります。


地球の丸く見える丘展望館から見る銚子ポートタワー。


地球の丸く見える丘展望館から見る長崎鼻一ノ島照射灯。


地球の丸く見える丘展望館から見る犬吠埼灯台。


地球の丸く見える丘展望館から自宅に戻りました。購入した記念切符やグッズは次回アップします。

コメント