高階良子先生の文庫版『新マジシャン』第3巻、『高階良子選集』第3巻が発売になりました。
『新マジシャン』3巻の発売日が4月8日ということで、近所の本屋に行ったのですが、ありませんでした。いつもコミックスを購入している神栖市の書店は東日本大震災で被災して、いまだ再開していません。
同書店の波崎支店に行ってみても置いてありません。というよりコミック文庫全体がなくなっていました。その他2,3の書店を回ってみたのですが、どこにもありませんでした。
都会の大書店ではコミック文庫の取り扱いもまだ多いようです。しかし、地方の書店では、ごく少数しか置いてありません。コミック文庫は新書と比較して高価なので、需要が減ってきているのかも知れません。
西島三重子さんのコンサートに行った時に買うしかないか、と考えていました。ところが、4月15日、『高階良子選集』の第3巻を買いに近所の書店に行ったところ、何と『新マジシャン』第3巻も置いてありました。地元で購入できるのはうれしいですね。
こちらが選集の第3巻です。収録作品は「紅蓮転生」と「深淵の蛇」の2作品です。
選集第1、2巻と同様にカバーは描き下ろしで、大幅加筆もあります。以前発行の新書版コミックスと比較してみました。
ボニータ・コミックス 平成5年10月10日発行
新書版の「紅蓮転生」は100ページで、文庫版も同じです。
ボニータ・コミックス 平成元年8月5日発行
「深淵の蛇」は第一話と第二話に分かれています。新書版は第一話が100ページ、第二話が81ページでした。これに対して文庫版は第一話が108ページ、第二話は81ページで、第一話に8ページが加筆されています。話の流れを妨げない形でコマが挿入されていますので、加筆にこだわることなく楽しむことができます。
巻末に「あとがきのかわりの雑談 こわ~~い夢の話 その1」2ページが掲載されています。
『新マジシャン』3巻の発売日が4月8日ということで、近所の本屋に行ったのですが、ありませんでした。いつもコミックスを購入している神栖市の書店は東日本大震災で被災して、いまだ再開していません。
同書店の波崎支店に行ってみても置いてありません。というよりコミック文庫全体がなくなっていました。その他2,3の書店を回ってみたのですが、どこにもありませんでした。
都会の大書店ではコミック文庫の取り扱いもまだ多いようです。しかし、地方の書店では、ごく少数しか置いてありません。コミック文庫は新書と比較して高価なので、需要が減ってきているのかも知れません。
西島三重子さんのコンサートに行った時に買うしかないか、と考えていました。ところが、4月15日、『高階良子選集』の第3巻を買いに近所の書店に行ったところ、何と『新マジシャン』第3巻も置いてありました。地元で購入できるのはうれしいですね。
こちらが選集の第3巻です。収録作品は「紅蓮転生」と「深淵の蛇」の2作品です。
選集第1、2巻と同様にカバーは描き下ろしで、大幅加筆もあります。以前発行の新書版コミックスと比較してみました。
ボニータ・コミックス 平成5年10月10日発行
新書版の「紅蓮転生」は100ページで、文庫版も同じです。
ボニータ・コミックス 平成元年8月5日発行
「深淵の蛇」は第一話と第二話に分かれています。新書版は第一話が100ページ、第二話が81ページでした。これに対して文庫版は第一話が108ページ、第二話は81ページで、第一話に8ページが加筆されています。話の流れを妨げない形でコマが挿入されていますので、加筆にこだわることなく楽しむことができます。
巻末に「あとがきのかわりの雑談 こわ~~い夢の話 その1」2ページが掲載されています。