最近入手したタワーのクリアファイルです。アニメ関連のクリアファイルですが、私はアニメはまったく観ないので、情報はTOWER FANTASIAさんのツイッターからいただいています。
『ラブライブ!』というアニメです。まったく知りません。特典付前売券第1弾のクリアファイルに「『μ’s Fan Meeting Tour 2015~あなたの街でラブライブ!』の会場(全10か所)と連動した新規描き下ろしイラストを使用!」とのことです。
福岡タワーが描かれているので、探しました。ヤフオクで見つけて購入。福岡タワーのクリアファイルは初めての入手です。
「星空 凛」
探していたら通天閣もあったので、これも購入しました。
「東條 希」
2枚とも、右側に切り込みがないので、こちらは裏側ということになるのでしょうか。
「ガールズ&パンツァー」の大洗マリンタワーです。大洗マリンタワーのクリアファイルは3種類目になりますが、購入しました。
次は江の島展望灯台のクリアファイルです。アニメは「TARI TARI」。もう大分前になりますが、新宿にあるアニメの製作会社で購入したとの、TOWER FANTASIAさんのツイートがありました。気になってはいたのですが、新宿まで買いに行くこともできず、そのままになっていました。
今回会社名で検索したところ、通販でも購入できる事を知り、さっそく購入しました。
3枚組となっていました。2枚は必要ないと思っていたのですが、次のクリアファイルにも、小さく江の島展望灯台が描かれていますね。
同時にクリアファイルのホルダーも購入しました。これまで使っていたホルダーはこちらです。
固定式のホルダーで、ポケット数は20、定価は700円+税です。
こちらが今回購入したクリアファイルホルダーです。差し換え式で、クリアファイルバインダーとポケット20枚で、価格は2500円+税でした。
3倍以上の価格ですが、差し換え式(交換式)は自由に順序を変えられるのが便利です。
クリアブックも少し高価な交換式と、安くて大量にストックできる固定式を使い分けているので、同じような使い方ができそうです。
表紙にはお気に入りのクリアファイルを収納することができます。最近購入した東京メトロのクリアファイルを入れてみました。
改善していただきたい点は、表紙をもっと頑丈にすること、金具にポケットが引っかかることなど、クリアブックを参考にすれば、もっと良い製品が作れるように思います。
『ラブライブ!』というアニメです。まったく知りません。特典付前売券第1弾のクリアファイルに「『μ’s Fan Meeting Tour 2015~あなたの街でラブライブ!』の会場(全10か所)と連動した新規描き下ろしイラストを使用!」とのことです。
福岡タワーが描かれているので、探しました。ヤフオクで見つけて購入。福岡タワーのクリアファイルは初めての入手です。
「星空 凛」
探していたら通天閣もあったので、これも購入しました。
「東條 希」
2枚とも、右側に切り込みがないので、こちらは裏側ということになるのでしょうか。
「ガールズ&パンツァー」の大洗マリンタワーです。大洗マリンタワーのクリアファイルは3種類目になりますが、購入しました。
次は江の島展望灯台のクリアファイルです。アニメは「TARI TARI」。もう大分前になりますが、新宿にあるアニメの製作会社で購入したとの、TOWER FANTASIAさんのツイートがありました。気になってはいたのですが、新宿まで買いに行くこともできず、そのままになっていました。
今回会社名で検索したところ、通販でも購入できる事を知り、さっそく購入しました。
3枚組となっていました。2枚は必要ないと思っていたのですが、次のクリアファイルにも、小さく江の島展望灯台が描かれていますね。
同時にクリアファイルのホルダーも購入しました。これまで使っていたホルダーはこちらです。
固定式のホルダーで、ポケット数は20、定価は700円+税です。
こちらが今回購入したクリアファイルホルダーです。差し換え式で、クリアファイルバインダーとポケット20枚で、価格は2500円+税でした。
3倍以上の価格ですが、差し換え式(交換式)は自由に順序を変えられるのが便利です。
クリアブックも少し高価な交換式と、安くて大量にストックできる固定式を使い分けているので、同じような使い方ができそうです。
表紙にはお気に入りのクリアファイルを収納することができます。最近購入した東京メトロのクリアファイルを入れてみました。
改善していただきたい点は、表紙をもっと頑丈にすること、金具にポケットが引っかかることなど、クリアブックを参考にすれば、もっと良い製品が作れるように思います。