今日、5月1日(月)は鉄道むすめ、外川つくしの誕生日です。今年も記念券が発売されるということなので、行って来ました。
午後1時ころ、犬吠駅に来ました。空はどんよりと曇っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e2/0974301b1fd21365489ccee224911fa8.jpg)
ここで、たい焼きを販売するのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/de02d40974c57e7fd3fa04d0ef04c492.jpg)
犬吠駅限定の「2017外川つくしBirthday記念入場券」を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/d8c783657b1f52a46d8e3d4dce2c41eb.jpg)
切符は弧廻手形デラックスを購入しました。図柄は以前と同じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/dbc224672a3dacc556250d77dc7e3369.jpg)
電車が入ってきました。グリーン編成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/22/f8f2968a53487ba89e7ddf018cad5c90.jpg)
外川駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/6a5d43a9ab7355cee3726558093acf3a.jpg)
外川駅限定の「2017外川つくしBirthday記念」切符を購入。外川から銚子ゆきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/c4ff47f8e22000e609b6e11ba889d795.jpg)
記念券を購入すると外川つくしのシールがもらえます。これはヘッドマークと同じデザインですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/14/fe1a7a3fdc41801d43bf3dc8d186d73c.jpg)
外川駅のグリーン編成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1d/ae8a9337255f0efa5bac428265de2922.jpg)
外川つくし Birthday 記念のヘッドマークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/e92f65eb5d9b372f6f71758713db8aee.jpg)
銚子駅に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/38/aea25d7641c550b359c605b0c2e61ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a8/570801d10c7bb96e361acf3a1c97174e.jpg)
銚子駅に着いた時にはぽつぽつと雨が降ってきたので、まっすぐに家に帰ってきました。
外川つくしの Birthday 記念券は2014年から毎年発売されています。
昨年の外川つくし誕生日記念券です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2e/d41f625dd5b3bc5102dfc5c7fcd5c8f8.jpg)
2015年の記念券です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/4c21df345d2cdfdaf018a8a0a8ff9a92.jpg)
2014年の記念券です。この時も外川駅の記念切符と犬吠駅の記念入場券が発売されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/fc0e6aaa8323882a4cd0298ede592571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3d/9ca86ee024e9f6df448cae99809fc8ac.jpg)
外川つくしはテレホンカードもあるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/85423f191640300ed84ae2f844c0a7d1.jpg)
午後1時ころ、犬吠駅に来ました。空はどんよりと曇っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e2/0974301b1fd21365489ccee224911fa8.jpg)
ここで、たい焼きを販売するのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/de02d40974c57e7fd3fa04d0ef04c492.jpg)
犬吠駅限定の「2017外川つくしBirthday記念入場券」を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/d8c783657b1f52a46d8e3d4dce2c41eb.jpg)
切符は弧廻手形デラックスを購入しました。図柄は以前と同じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/dbc224672a3dacc556250d77dc7e3369.jpg)
電車が入ってきました。グリーン編成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/22/f8f2968a53487ba89e7ddf018cad5c90.jpg)
外川駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/6a5d43a9ab7355cee3726558093acf3a.jpg)
外川駅限定の「2017外川つくしBirthday記念」切符を購入。外川から銚子ゆきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/c4ff47f8e22000e609b6e11ba889d795.jpg)
記念券を購入すると外川つくしのシールがもらえます。これはヘッドマークと同じデザインですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/14/fe1a7a3fdc41801d43bf3dc8d186d73c.jpg)
外川駅のグリーン編成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1d/ae8a9337255f0efa5bac428265de2922.jpg)
外川つくし Birthday 記念のヘッドマークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/e92f65eb5d9b372f6f71758713db8aee.jpg)
銚子駅に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/38/aea25d7641c550b359c605b0c2e61ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a8/570801d10c7bb96e361acf3a1c97174e.jpg)
銚子駅に着いた時にはぽつぽつと雨が降ってきたので、まっすぐに家に帰ってきました。
外川つくしの Birthday 記念券は2014年から毎年発売されています。
昨年の外川つくし誕生日記念券です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2e/d41f625dd5b3bc5102dfc5c7fcd5c8f8.jpg)
2015年の記念券です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/4c21df345d2cdfdaf018a8a0a8ff9a92.jpg)
2014年の記念券です。この時も外川駅の記念切符と犬吠駅の記念入場券が発売されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/fc0e6aaa8323882a4cd0298ede592571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3d/9ca86ee024e9f6df448cae99809fc8ac.jpg)
外川つくしはテレホンカードもあるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/85423f191640300ed84ae2f844c0a7d1.jpg)